フォルクスワーゲン・フォックス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "フォルクスワーゲン・フォックス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年1月)

フォックス(Fox)は、ドイツ自動車メーカー・フォルクスワーゲンブラジル法人フォルクスワーゲン・ド・ブラジル」が製造、販売するコンパクトカー。

フォルクスワーゲン・フォックス
2010年モデル
2015年モデル
クロスフォックス
概要
販売期間2004年 -
ボディ
乗車定員5名[1]
ボディタイプ3/5ドアハッチバック
5ドアクロスオーバーSUV
エンジン位置フロント[1]
駆動方式前輪駆動[1]
プラットフォームP24Q
パワートレイン
エンジン1,598cc 直列4気筒DOHC[1]
最高出力75 kW (102 PS) / 5,250 rpm[1]
最大トルク151 N・m / 2,500 rpm[1]
変速機5速MT[1]
車両寸法
ホイールベース2,467 mm[1]
全長3,868 mm[1]
全幅1,663 mm[1]
全高1,552 mm[1]
車両重量1,141 kg[1]
系譜
先代フォルクスワーゲン・ルポ
テンプレートを表示

概要

フォルクスワーゲンのブラジル法人で、同国のフォルクスワーゲンの最下部レンジを担う小型車として開発、製造され、ブラジルを含む中南米ヨーロッパで販売されている。同国におけるフォックスの上級車種である「ゴル(Gol)」と同じ「P24Q」プラットフォームを使用する。

デビューは2004年で、ボディ形式はAセグメントの3ドアまたは5ドアハッチバック[1]で乗車定員は5名[1]もしくは4名。「ポロ」より小さなクラスに位置し(全長はポロ比で20cm以上短く、フィアット・パンダなどと同等)、ルポ販売時のラインナップのうちで最も小さなモデルである。クロスオーバータイプは「フォックスエクストリーム」、市場によっては「クロスフォックス」と呼ばれる[1]

製造は2004年に開始されており、欧州中南米では「ルポ」から「フォックス」にバトンタッチされている。ただし、メキシコでは「フォックス」も「ルポ」の名で販売されている。
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h i j k l m n o 森本太郎 編『世界の自動車オールアルバム 2020年』三栄書房、2020年8月8日、72頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7796-4170-1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef