フォニオ
[Wikipedia|▼Menu]

フォニオ

分類

:植物界 Plantae
:被子植物門 Magnoliophyta
:単子葉植物綱 Liliopsida
:イネ目 Poales
:イネ科 Poaceae
:メヒシバ属 Digitaria
:フォニオ D. exilis

学名
Digitaria exilis (Kippist) Stapf
和名
フォニオ
英名
fonio

フォニオ(学名:Digitaria exilis)は、イネ科メヒシバ属に属する一年生植物で、食用として栽培されている雑穀である。年間約58万トンが栽培されている(2013年、FAO統計による)。穀物としては西アフリカの一部地域で栽培、流通しているのみであるが、世界の食料安全保障を向上させうる作物として注目されている。別名白フォニオ。クスクスパンビールなどに加工される。
分布

フォニオはリベリアを除く西アフリカのセネガルからチャドサバンナ地域にて栽培されており、とくにギニアフータ・ジャロン地方で多く栽培されている。フォニオは貧弱な土壌や降水量の変化に対して適応性が高く、作付けから6?8週間で収穫できる。
形態

約80センチに成長する草本である。種子は約1.5mmと小さく、2000粒で約1グラムになる。食用にする場合、これを脱穀して粉にするか、そのまま蒸して食する。[1]
近縁種

食用作物として栽培されているメヒシバ属の植物には、以下のものがある。

Digitaria iburua 西アフリカ(
ナイジェリアトーゴベナンブルキナファソ)で栽培されている。黒フォニオ。

Digitaria sanguinalis オニメヒシバ。東ヨーロッパで栽培されている。

Digitaria cruciata インドで栽培されている。

脚註[脚注の使い方]^ 『世界の食文化 アフリカ』農文協 2004年 p74

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、フォニオに関連するメディアがあります。
外部リンク

ニジェールの雑穀類(JAICAF)










穀物擬穀類
穀類

イネ科



燕麦

大麦

キビ

シコクビエ

テフ

トウジンビエ

ハトムギ

ヒエ

フォニオ

モロコシ

ライコムギ

ライムギ

ワイルドライス

小麦



パンコムギ

デュラムコムギ

農林10号

ホラーサーンコムギ

ファッロ

エンマーコムギ

スペルトコムギ

ヒトツブコムギ





アフリカイネ

ネリカ

アジアイネ

インディカ米

ジャバニカ米

ジャポニカ米



トウモロコシ

スイートコーン

ジャイアントコーン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef