フォトクリエイト
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社フォトクリエイト
Photocreate Co.,Ltd.
種類株式会社
市場情報東証マザーズ 6075
2013年7月10日 - 2016年10月31日
本社所在地 日本
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-16-6
タツミビル3F
設立2002年1月24日
業種サービス業
法人番号2011101034099
事業内容インターネット写真販売
フォトクラウド事業
広告・マーケティング支援
画像管理支援
代表者吉田メグ(代表取締役社長)
資本金2億6289万円
売上高30億52百万円(2016年6月期)
純資産9億7百万円(2016年6月)
総資産16億60百万円(2016年6月)
従業員数109人(2016年6月)
決算期6月30日
主要株主株式会社CCCフォトライフラボ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
(2016年11月)
外部リンク ⇒http://www.photocreate.co.jp/
特記事項:株式会社CCCフォトライフラボは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の完全子会社
テンプレートを表示

株式会社フォトクリエイト(Photocreate Co.,Ltd.)は東京都新宿区に本社を置く、写真サービス(インターネット写真サービス事業、フォトクラウド事業、広告・マーケティング支援事業)を行う会社である。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の子会社。
沿革

2002年 1月 -
NTTサイバーエージェントを経て独立した白砂晃らによって設立[1]

2003年 4月 - 全国各地のイベント写真販売サイト『 ⇒フォトチョイス』サービスを開始

2003年 5月 - 社交ダンス写真販売サイト『 ⇒ダンスライフ』サービスを開始

2003年 7月 - スポーツ写真販売サイト『 ⇒オールスポーツコミュニティ』サービスを開始

2005年10月 - 大阪市西区に西日本支社を設立

2006年 7月 - お祭り専門写真販売サイト『 ⇒ヨイショッ!ト』サービスを開始

2006年12月 - スクール写真販売サイト『 ⇒スナップスナップ』サービスを開始

2008年 7月 - 音楽イベント写真販売サイト『 ⇒StageLife』サービスを開始

2008年 8月 - 読売巨人軍との提携による『 ⇒読売巨人軍オフィシャル写真販売サイト』サービスを開始

2009年 3月 - ウェディング写真販売サイト『 ⇒グロリアーレ』サービスを開始

2010年 3月 - 出張スタジオ写真専用WEBサイト『 ⇒FREE☆STUDIO』サービスを開始

2011年 3月 - 『 ⇒スナップスナップ』にて写真館向けASPサービスを開始

2012年10月 - 台湾版「 ⇒オールスポーツコミュニティ」サービスを開始

2013年 7月 - 東京証券取引所マザーズに上場

2014年 2月 - カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と資本提携

2015年 2月 - 株式会社ラボネットワークと業務提携

2015年 7月 - ⇒株式会社アロバの第三者割当増資を引き受け、持分法関連会社化

2016年 8月 - 写真館向けASPサイト『スナップパーク』を開始

2016年 9月 - カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の完全子会社である株式会社フォトライフ研究所(現 株式会社CCCフォトライフラボ)が、株式公開買付けにより議決権所有割合66.34%の株式を取得。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は同社直接保有分含め91.29%の議決権を取得[2][3]

2016年 9月 - B.LEAGUE(Bリーグ)のフォトエージェンシーに決定

2016年10月 - 台湾に子会社「 ⇒創星影像股?有限公司」を設立。

2016年10月 - 東京証券取引所マザーズ上場廃止。

2016年11月 - カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が、同社及び株式会社フォトライフ研究所(現 株式会社CCCフォトライフラボ)以外の株主が保有する全株式(自己株式を除く)を、株式売渡請求により取得。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の完全子会社となる[4]

2017年6月 - 株式会社アップルツリーファクトリーと包括的業務提携。

この節の加筆が望まれています。

マラソン大会

近年、数々の市民参加型マラソン大会(シティマラソン)において、公式フォトサービスの「オフィシャルスポンサー」を務めている[5]。プロカメラマンを沿道の随所に配置して撮影。レース後にランナーを対象に、インターネット上で写真を販売するビジネスモデルを、日本で確立した。
日本国内撮影例


つくばマラソン

奈良マラソン

東京マラソン

大阪マラソン

神戸マラソン

京都マラソン

北九州マラソン

日本国外撮影例


JALホノルルマラソン2011(日本企業として初の採用[6]

2011東レ杯上海国際マラソン(日本企業として初の採用[7]

脚注^カリスマ経営者が語るベンチャー転職Q&A 第33回 白砂晃 - モーニング エンゼルバンクコラム
^株式会社フォトライフ研究所による当社株券等に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ
^株式会社フォトライフ研究所による当社株式に対する公開買付けの結果並びに親会社、その他の関係会社及び主要株主の異動に関するお知らせ
^カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社による当社株式に係る株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ
^株式会社フォトクリエイト Photocreate Co.,Ltd.
^ニュース - 株式会社フォトクリエイト 2011年8月23日
^ニュース - 株式会社フォトクリエイト 2011年11月25日










CCC Group カルチュア・コンビニエンス・クラブ
主要事業

TSUTAYA

蔦屋書店

Tポイント

連結グループ会社
Tポイント・ジャパン

Tポイント

ニューコ・ワン

旭屋書店

アース・スター エンターテイメント

CCCメディアハウス

主婦の友社

ネコ・パブリッシング

徳間書店

復刊ドットコム

美術出版社

光村推古書院

トップ・マーシャル

アイビーレコード


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef