フォックストロット級潜水艦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "フォックストロット型潜水艦" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年6月)

641型(フォックストロット型)潜水艦

基本情報
艦種通常動力型潜水艦
命名基準原則として「B + 1桁 - 3桁の番号」
一部の艦は共産党に関する艦名が付随。
運用者.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ソ連海軍/  ロシア海軍

 インド海軍

 ポーランド海軍

 リビア海軍

 キューバ海軍

建造期間1957年 - 1983年
就役期間1958年 - 2014年
建造数75
前級611型
633型
次級641B型
要目
排水量1,983 トン
水中排水量2,515 トン
全長89.9 m
最大幅7.4 m
吃水5.9 m
機関方式ディーゼル・エレクトリック方式
主機

コロムナ(ロシア語版) 2D42M ディーゼルエンジン×3基

PG102 電動機×1基

PG101 電動機×2基

PG104 電動機×1基(補助動力)

推進器6枚羽スクリュープロペラ×3軸
出力機関:6,000馬力 (4,500 kW)
電動機:5,580馬力 (4,160 kW)
電源46CU 蓄電池×4基(112セル)
最大速力

水上:16ノット (30 km/h)

潜航:15ノット (28 km/h)

シュノーケル航行:9ノット (17 km/h)

航続距離

水上:20,000海里 (37,000 km)/8ノット

潜航:11,000海里 (20,000 km)

シュノーケル航行:380海里 (700 km)/2ノット

潜航深度246 - 296 m
乗員士官12名、下士官10名、水兵56名
兵装533ミリ魚雷発射管×10基(艦首6、艦尾4)[注 1]
テンプレートを表示

フォックストロット型潜水艦(フォックストロットがたせんすいかん、Foxtrot-class submarine)は、ソ連 / ロシア海軍通常動力型潜水艦である。

フォックストロット型はNATOコードネームであり、ソ連海軍の計画名は641型潜水艦(Подводные лодки проекта 641)である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef