フェルナン・ルドゥー
[Wikipedia|▼Menu]

Fernand Ledoux
フェルナン・ルドゥー

本名Jacques Joseph Felix Fernand Ledoux
生年月日 (1897-01-24) 1897年1月24日
没年月日 (1993-09-21) 1993年9月21日(96歳没)
出生地ティルルモン
国籍 ベルギー
職業俳優
テンプレートを表示

フェルナン・ルドゥー(Fernand Ledoux、1897年1月24日 - 1993年9月21日)はベルギー出身の俳優
経歴

父はベルギー人、母はフランス人で、ベルギーのティルルモンに生まれる。牧師になるべくベルギーのサン・トロンの神学校に学んでいたが、13歳頃から俳優になることを憧れるようになる。学業を終えると、17歳で第一次世界大戦に従軍、1919年、復員後にパリフランス国立高等演劇学校 (コンセルヴァトワール)に入り、ラファエル・デュフロのクラスで学ぶ。モーリス・ド・フローディの支持で、1921年コメディ・フランセーズに合唱隊長として入る。その後は数多くの舞台で確実にキャリアをつけ、1931年には幹部俳優となった。第二次世界大戦後は、1946年に一座を率いて、アメリカ巡業公演も果たした。映画には1918年にデビュー以来、100本を越える作品に出演、晩年まで息の長い活躍を見せた。代表作はジャック・ベッケル監督のサスペンス映画『赤い手のグッピー』(1942)。
主な出演作品

獣人 La Bete humaine (1938)

最初の舞踏会 Premier bal (1941)

悪魔が夜来る Les Visiteurs du soir (1942)

赤い手のグッピー Goupi mains rouges (1943)

幻の馬 Sortileges (1945)

永遠の争い Eternel conflit (1948)

白い足 Pattes blanches (1949)

やぶにらみの暴君 La Bergere et le ramoneur (1952) 声

四角い帆 Fortune carree (1955)

戦いの鐘は高らかに Les Aventures de Till L'Espiegle (1956)

宿命 Celui qui doit mourir (1957)

レ・ミゼラブル Les Miserables (1958)

恋ひとすじに Christine (1958)

墓にツバをかけろ J'irai cracher sur vos tombes (1959)

史上最大の作戦 The Longest Day (1962)

俺は知らない Le Glaive et la Balance (1963)

ロバと王女 Peau d'ane (1970)

燃えつきた納屋 Les Granges brulees (1973)

愛の地獄 A chacun son enfer (1977)

外部リンク

フェルナン・ルドゥー
- IMDb(英語)

フェルナン・ルドー - allcinema

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

ポーランド

芸術家

MusicBrainz

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5880 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef