フェリーターミナル駅
[Wikipedia|▼Menu]

フェリーターミナル駅
駅全景
フェリーターミナル
Ferry Terminal

◄P13 ポートタウン東 (1.5 km) (0.8 km) 南港東 P15►

所在地大阪市住之江区南港東4丁目8-52.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度37分9.68秒 東経135度26分5.61秒 / 北緯34.6193556度 東経135.4348917度 / 34.6193556; 135.4348917座標: 北緯34度37分9.68秒 東経135度26分5.61秒 / 北緯34.6193556度 東経135.4348917度 / 34.6193556; 135.4348917
駅番号 P14 
所属事業者大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
所属路線●南港ポートタウン線(ニュートラム)
キロ程4.0 km(コスモスクエア起点)
駅構造高架駅
ホーム1面2線
乗車人員
-統計年度-1,523人/日(降車客含まず)
-2020年-
乗降人員
-統計年度-3,188人/日
-2020年-
開業年月日1981年昭和56年)3月16日
テンプレートを表示

フェリーターミナル駅(フェリーターミナルえき)は、大阪府大阪市住之江区南港東四丁目にある大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 南港ポートタウン線(ニュートラム)の。駅番号はP14。
歴史

開業当初は大阪市交通局管内では唯一の、駅名がすべてカタカナ表記の駅であった(現在大阪市高速電気軌道管内には、表記がすべてカタカナの駅名として他にコスモスクエア駅も存在する)。
年表

1981年昭和56年)3月16日大阪市交通局南港ポートタウン線(ニュートラム)の住之江公園駅 - 中ふ頭駅間の開通と同時に開業。

2018年平成30年)4月1日:大阪市交通局の民営化により、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) の駅となる。

駅構造ホーム

島式1面2線ホームの高架駅。2階に改札・コンコース、3階にホームがある。改札口は1か所のみで、ホームとコンコースを結ぶ階段などはホーム中程に設けられている。

当駅は、南港運輸事務所に所属し、ポートタウン東駅の被管理駅である。
のりば

番線路線行先[1]
1 南港ポートタウン線住之江公園方面
2中ふ頭コスモスクエア方面

利用状況

2020年11月10日の1日乗降人員は3,188人(乗車人員:1,523人、降車人員:1,665人)である[2]。これは、Osaka Metroの全駅の中でも最下位である(地下鉄各線だけに限れば、今里筋線清水駅が最下位)。

年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)年度調査日乗車人員降車人員乗降人員
1990年11月06日1,5511,7323,283
1995年[注 1]2月15日2,2082,7754,983
1998年11月10日1,7882,2354,023
2007年11月13日1,8702,2054,075
2008年11月11日1,8522,1814,033
2009年11月10日1,8952,0983,993
2010年11月09日2,0282,2984,326
2011年11月08日1,8161,9963,812
2012年11月13日1,6321,7463,378
2013年11月19日1,6861,7863,472
2014年11月11日1,7781,8973,675
2015年11月17日1,8381,9583,796
2016年11月08日1,6871,7513,438
2017年11月14日1,7641,7883,552
2018年11月13日1,6951,8443,539
2019年11月12日1,9181,9313,849
2020年11月10日1,5231,6653,188

駅周辺大阪南港(ホームより)

大阪南港

大阪南港フェリーターミナル(歩道橋でターミナル入口まで徒歩約3分)

新門司行き(名門大洋フェリー)、東予行き(四国オレンジフェリー)フェリー乗り場

別府行き・志布志行き(フェリーさんふらわあ)はトレードセンター前駅近くの「大阪南港コスモフェリーターミナル」から出航。



大阪市港湾局

大阪府自動車整備会館

日本船舶職員養成協会近畿(JEIS近畿)

カーチス南港

NTT西日本南港ビル

大阪南港トラックターミナル

日本通運大阪ターミナル支店


南港大橋


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef