フェラーリ・125S
[Wikipedia|▼Menu]

フェラーリ・125S
マラネッロのガレリア・フェラーリにて展示される125Sレプリカ

概要
製造国 イタリア
販売期間1947年
設計統括ジョアッキーノ・コロンボ
ボディ
乗車定員2名
ボディタイプ2ドア オープン
駆動方式FR
パワートレイン
エンジンティーポ125 1,497cc 水冷V12 SOHC 2バルブ
変速機5速MT
前前 ダブルウィッシュボーンリーフ
後 ライブアクセル 半楕円リーフ
後前 ダブルウィッシュボーンリーフ
後 ライブアクセル 半楕円リーフ
車両寸法
ホイールベース2,420mm
車両重量650kg
系譜
後継フェラーリ・159S
テンプレートを表示

フェラーリ・125Sは、イタリアの自動車メーカー、フェラーリの名前で最初に生産されたスポーツカーである。1947年に3台が生産された。
概要

アルファロメオのレースチームから独立したフェラーリが、自動車メーカーとして発表した処女作。車名の"125"とはシリンダーあたりの容積125cc(124.73cc)、"S"はイタリア語のベットゥーラスポルト (vettura sport, スポーツカー) を意味する。なお、前身のアウト・アヴィオ・コストルツィオーニ(Auto Avio Costruzioni )時代の1940年には、ミッレミリア参戦用にティーポ815を製造しており、125Sは「フェラーリの名を冠した最初のモデル」という位置づけにある[注釈 1]

第二次世界大戦終結後、創業者エンツォ・フェラーリの元にアルファロメオ時代のエンジニア、ジョアッキーノ・コロンボが訪れ、V型12気筒エンジンの開発を提案。エンツォもこれに同意し、1945年に製造計画が始まった。コロンボが描いた車体・エンジンの設計図をもとに、ジュセッペ・ブッソとルイジ・バッツィが開発を担当した。

1946年9月にエンジンが完成。同年12月の記者会見では125Sに加え、ロードカーの「125GT」とF1参戦用の「125F1」の製造も発表されたが、GT市販計画は実現しなかった。1947年3月12日にはボディ非架装状態で完成し、元レーサーのエンツォ自ら本社のあるマラネッロ近郊で試運転のハンドルを握った。

製造された3台はレース活動後166に再利用されたため現存しない。後年、フェラーリ美術館(ガレリア・フェラーリ)やイベントに展示されているマシンは、当時の図面を元にフェラーリが復元したレプリカである。V12エンジン
特徴

シャーシは鋼管ラダーフレーム。製造はミラノのジルコ(Gilco )が担当した。ボディは通称「バルケッタ」と呼ばれる2座席オープン。フェンダーのない葉巻型ボディに交換し、「125C」としてシングルシーターレースにも出場している。

ティーポ125エンジンは1.5Lながら、60度V12レイアウトを採用。ボアφ55mm×ストローク52.5mmのショートストロークタイプで、最高出力は100馬力/6,800rpm。フェラーリのV型12気筒路線の原基であり、F1バージョンでは過給式としている。
レース活動

フェラーリのレース活動初年度はイタリアのローカルイベントに参戦。1947年5月11日、ピアチェンツァ・サーキットで行われたレースに初出場した。決勝ではフランコ・コルテーゼのドライブで残り3周までトップを走行するが、燃料ポンプの故障によりリタイア。この結果について、エンツォは「幸先の良い失敗だった」と述べている[1]

同年5月25日、ローマカラカラ浴場周回コースで行われたローマGPでコルテーゼが優勝し、フェラーリのレース初勝利を達成する。年内に市街地レース12戦に出場し、6回の優勝を記録した。
注釈^ 1939年にエンツォ・フェラーリがアルファロメオを退社した際、「4年間はフェラーリ名義でレース活動を行わない」という誓約を交わしたため、ティーポ815にはフェラーリの名が付けられなかった。

出典[脚注の使い方]^ 『スクーデリア・フェラーリ 1947 - 1997 50年全記録』p.18。

参考文献

『スクーデリア・フェラーリ 1947 - 1997 50年全記録』ソニー・マガジンズ、1997年

関連項目

フェラーリ

フェラーリ・125F1

外部リンク

125S
- フェラーリ公式サイト(日本語)

フェラーリ ロードカータイムライン 1940年代-1960年代.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef