フェイム_(曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「フェイム」
デヴィッド・ボウイシングル
初出アルバム『ヤング・アメリカンズ
B面ライト
リリース 1975年7月18日[1]
規格7インチ・シングル
録音ニューヨークエレクトリック・レディ・スタジオ(1975年1月)
ジャンルロックファンク
時間4分12秒(アルバム・ヴァージョン)
3分30秒(シングル・ヴァージョン)
レーベルRCAレコード
作詞・作曲デヴィッド・ボウイ、カルロス・アロマー、ジョン・レノン
プロデュースハリー・マスリン、デヴィッド・ボウイ
ゴールドディスク
ゴールドディスク
チャート最高順位


1位(アメリカ[2]

6位(オランダ[3]

9位(ノルウェー[4]

17位(イギリス[5]、ベルギー・フランデレン地域[6]

デヴィッド・ボウイ シングル 年表

ヤング・アメリカンズ
(1975年)フェイム
(1975年)ゴールデン・イヤーズ
(1975年)

ミュージックビデオ
「Fame」 - YouTube


テンプレートを表示

「フェイム」(Fame)は、イギリスロック・ミュージシャン、デヴィッド・ボウイ1975年に発表した楽曲。ボウイ、カルロス・アロマー、ジョン・レノンの共作による曲で、スタジオ・アルバムヤング・アメリカンズ』(1975年)の収録曲としてリリースされた後シングルカットされた。また、1990年には本作のリミックス・ヴァージョンを収録したシングル「フェイム90」もリリースされた。
背景

この曲は、カルロス・アロマーがThe Flaresというグループの曲「Foot Stompin'」を参考に作ったリフが原型となっており[7]、ボウイとアロマーが曲の断片を別の形に再構築した[8]。ボウイは1974年に行われたツアーの一部の公演で「Foot Stompin'」を歌唱しており[9]、同年12月4日に「ディック・キャベット・ショー」に出演した際の音源はコンピレーション・アルバム『RarestOneBowie』(1995年)に収録されている[10]。その後ジョン・レノンアコースティック・ギターのトラックを録音し、この録音において、レノンが大きな音で息を立てていたのを聴いたボウイが「fameって言ってるように聴こえる」と主張して、それが元になって歌詞が完成した[8]

『ヤング・アメリカンズ』収録曲のうち、この曲とビートルズのカヴァー「アクロス・ザ・ユニバース」ではトニー・ヴィスコンティがプロデュースに関与せず、ボウイとハリー・マスリンが共同プロデュースした[11]

シングル・カットの際、B面には同じく『ヤング・アメリカンズ』からの「ライト」が収録されたが、イタリア盤シングルのB面には「スペイス・オディティ」が収録された[12]
反響・影響

全英シングルチャートでは8週チャート・インし、最高17位に達した[5]。アメリカのBillboard Hot 100では自身初の1位(9月20日と10月4日)を獲得し、『ビルボード』のダンス・ミュージック/クラブ・プレイ・シングル・チャートでは2位に達して[2]、1975年10月にはRIAAによってゴールドディスクに認定された[13]

ジェームス・ブラウンが1975年に発表した楽曲「Hot (I Need to Be Loved, Loved, Loved)」のリズムやリフは「フェイム」を元にしているといわれる[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef