フィンランドの独立
[Wikipedia|▼Menu]
1917年のフィンランド元老院。最初の議長であるペール・スヴィンヒュー(写真中央)が首相の座についた。

フィンランドの独立は、1917年12月6日フィンランド独立宣言によりなされた。フィンランドは近世にスウェーデン=フィンランドとしてスウェーデンの1州だった時代や、ロシア帝国と同君連合のフィンランド大公国での自治時代を経て徐々に民族主義が高揚し、やがて独立につながった。
エリザヴェータ女帝の約束

独立国としてのフィンランドは18世紀、現代のフィンランドにあたる地域がスウェーデン領だった時代にはじめて言及された。1741年から1743年までのロシア・スウェーデン戦争でロシアがフィンランドを占領した後、ロシアのエリザヴェータ女帝はフィンランドを独立させるあいまいな約束をした。この約束により1742年にフィンランド王国(英語版)建国の準備がなされ、フィン人たちはホルシュタイン=ゴットルプ公ペーター(後のロシア皇帝ピョートル3世)をフィンランド王に選出した。しかし、その後の政治的情勢によりフィンランド独立は立ち消えとなった[1]
国家意識の萌芽ヒュエッカウス(Hyokkays、「攻撃」)、エートゥ・イスト(Eetu Isto)作、1905年。この絵画はフィンランドのロシア化(英語版)の象徴であり、フィンランドを表すスオミネイトがロシアを表す双頭の鷲から法を守ろうとした。

マルッティ・ハイキオ(英語版)教授によると、国が独立を宣言する前には国家意識やいくつかの組織が必要である[2]。1809年、ロシア皇帝アレクサンドル1世ポルヴォー議会で宣言したように、フィンランドが自治の大公国として「国の中の国に昇格した」。このときから、フィンランドの統治体は徐々に発展、1863年からはフィンランド議会が定期的に招集された。1906年、一院制議会であるエドゥスクンタが成立、議員は普通選挙で選出された[3]

ヨーロッパを席巻した民族主義はフィンランドでは国家意識の高揚という影響をもたらした。ユーハン・ルードヴィーグ・ルーネベリエリアス・リョンロートは1830年代と1840年代に理想化したフィンランド人とフィンランドの自然の形象を創り出した[4]。またユーハン・ヴィルヘルム・スネルマンはフィンランドにおけるロマン主義とナショナリズムに関する議論の中心的人物であり、彼は教育においてスウェーデン語ではなくフィンランド語の使用を推進した[5]

1901年、ロシアは新しい徴兵法でフィンランド軍を変えようとした。この新しい徴兵法ではフィン人がフィンランドを守るだけではなく、全ての前線においてロシアのために戦うことを義務だとした。フィンランドの抵抗は大衆運動となり、兵士として適格なフィンランド人のうち徴集に応じたのは半分だけだった[6]

フィンランドのロシア化(英語版)の第二期、そして第一次世界大戦により、活動家で構成されたいくつかの組織が団結した。ヤーカリリーケ(英語版)(「猟兵運動」)はまず志願兵200人を、次に1,900人をドイツに派遣して猟兵の訓練を受けさせ、武装抵抗を準備した[7]
1917年の議論
ロシア革命

1917年の二月革命十月革命はフィンランド大公国に望みを与えた。ロシア皇帝兼フィンランド大公ニコライ2世が同年3月15日(グレゴリオ暦)に退位すると、ロシアとフィンランドの同君連合は(少なくともヘルシンキでの見方では)法的基礎を失ったとみられた。またフィンランド当局はロシア臨時政府とも交渉した。
権力法

ロシア臨時政府が批准した合意案はフィンランド議会で大きく変更され、最終的にはヴァルタラキ(フィンランド語: Valtalaki、スウェーデン語: Maktlagen、「権力法」)として成立した。フィンランド議会はヴァルタラキで[8]議会が外交と軍事を除く立法権を握ると規定、また議会の決議でしか解散されないとした。ヴァルタラキが成立した時点ではペトログラード七月蜂起によりロシア臨時政府が長く持たないとみられたが、結果的には臨時政府が勝利してヴァルタラキを否定、フィンランド議会を解散した。

その後、フィンランドでは選挙が行われた。ロシア臨時政府が十月革命で敗れると、フィンランド議会はフィンランドの憲法に基づき定員3名の摂政委員会を成立した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef