フィルムフェア賞_テルグ語映画部門音楽アルバム賞
[Wikipedia|▼Menu]

フィルムフェア賞
テルグ語映画部門音楽アルバム賞
受賞対象優秀なテルグ語映画の音楽監督
インド
主催フィルムフェア
初回1990年(英語版)
最新受賞者デーヴィ・シュリー・プラサード
公式サイト ⇒Filmfare

フィルムフェア賞 テルグ語映画部門音楽アルバム賞(フィルムフェアしょう テルグごえいがぶもんおんがアルバムしょう、Filmfare Award for Best Music Album ? Telugu)は、フィルムフェア賞 南インド映画部門におけるテルグ語映画を対象とした賞の一つ。2016年までは音楽監督賞(Best Music Director)の名称で選出されていた。
受賞結果
1990年代

年画像音楽監督作品出典
1990
(第38回)
(英語版)イライヤラージャ(英語版)Bobbili Raja[1]
 —
1991
(第39回)(英語版)M・M・キーラヴァーニKshana Kshanam[2]
 —
1992
(第40回)(英語版)K・V・マハデーヴァン(英語版)Swathi Kiranam[3]
 —
1993
(第41回)(英語版)M・M・キーラヴァーニAllari Priyudu[4]
 —
1994
(第42回)(英語版)M・M・キーラヴァーニCriminal[5]
 —
1995
(第43回)(英語版)M・M・キーラヴァーニSubha Sankalpam[6]
 —
1996
(第44回)(英語版)M・M・キーラヴァーニPelli Sandadi[7]
 —
1997
(第45回)(英語版)ヴァンデマタラーム・シュリニヴァス(英語版)Osey Ramulamma[8]
 —
1998
(第46回)(英語版)マニ・シャルマ(英語版)バブーを探せ![9]
 —
1999
(第47回)(英語版)S・A・ラージクマール(英語版)Raja[10]
 —

2000年代

年画像音楽監督作品出典
2000
(第48回)
(英語版)マニ・シャルマ(英語版)Chiru Navvutho[11]
 —
2001
(第49回)(英語版)R・P・パトナイク(英語版)Nuvvu Nenu[12]
マニ・シャルマ(英語版)Narasimha Naidu
Murari
Kushi
2002
(第50回)(英語版)R・P・パトナイク(英語版)Santosham[13]
R・P・パトナイクJayam
マニ・シャルマ(英語版)Indra
チャクリ(英語版)Avunu Valliddaru Ista Paddaru!
ハリス・ジャヤラージ(英語版)Vasu
2003
(第51回)(英語版)マニ・シャルマ(英語版)Okkadu[14]
M・M・キーラヴァーニGangotri
チャクリ(英語版)Satyam


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef