フィリピンの副大統領
[Wikipedia|▼Menu]

フィリピン共和国
副大統領
Pangalawang Pangulo ng Pilipinas
Vice President of the Philippines
副大統領の紋章(英語版)
副大統領の旗(英語版)
現職者
サラ・ドゥテルテ
Sara Duterte
就任日 2022年6月30日
呼称Madam Vice President/大統領(通常時)
The Honorable/閣下(儀礼時)
Her Excellency/閣下(外交時)
所属機関内閣
国家安全保障会議
担当機関フィリピンの副大統領府(英語版)
庁舎ケソン市迎賓館(英語版)
任命フィリピン大統領選挙(直接選挙
フィリピンの大統領(空席の場合)
任期6年
根拠法令フィリピン共和国憲法
初代就任セルヒオ・オスメニャ
創設1935年11月15日
継承第一位(英語版)
俸給月額35万3476ペソ
ウェブサイト ⇒www.ovp.gov.ph
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









フィリピンの副大統領(フィリピン語: pangalawang pangulo ng Pilipinas、英語: vice president of the Philippines、スペイン語: vice presidente de Filipinas)は、フィリピン政府において大統領に次ぐ官職。大統領の後継順位としては第一位である。副大統領は国民から直接選ばれ、唯一の全国的に選ばれる行政当局者二人の内の一人で、他は大統領である。

現在の副大統領は、マルコス政権により廃止された1935年憲法で創設されたような役職に類似点を持ちながら1987年憲法の下で再設置された。2022年6月30日、ダパオ市出身のサラ・ドゥテルテが第15代で現職の副大統領に就任した。
歴史詳細は「フィリピンの副大統領一覧(英語版)」を参照
植民地時代

政権の一部であると主張する副大統領として知られる初代は、任期が1897年3月22日に開始したマリアノ・トリアス(英語版)であった。テヘロス会議の選挙で選ばれ、後に1897年にビアクナバト条約(英語版)のための交渉を監督する最高議会の副長官に選出された。この最高議会に主権はなく、いかなる州も統治せず、スペインとの取引のためだけに使われた。この議会は後に独裁的な政府のある1898年の独立宣言の際に存在しなかったそのような立場に置き換えられた。正式にはフィリピン最初の実際の共和国は、1899年に建国され、副大統領もいなかった。その代わりにトリアスはそれぞれ財務大臣と戦争大臣としてアポリナリオ・マビニ内閣とペドロ・パテルノ(英語版)内閣で大臣を務めた。最高議会が主権国家であると宣言しなかったので、トリアスはフィリピンの副大統領とはみなされていない。
概念化とコモンウェルス

主としてアメリカ合衆国憲法に倣って作られた1935年憲法は、コモンウェルス政府に関する基本を定めていた。副大統領の地位も創設し、第12節第3款に従って副大統領は大統領から閣僚に任命される可能性がある。しかしアメリカ合衆国の場合と違い、副大統領は集団の中から大統領を選任できる元老院議員としてフィリピンの元老院を代表しない。憲法に基づき副大統領に選ばれた最初の人物は、フィリピン最初の全国選挙でマニュエル・ケソンと共に選ばれたセルヒオ・オスメニャであった。
第三共和国

1935年憲法の施行から、大統領と副大統領は、大統領と副大統領が初めて別々に当選する1957年選挙(英語版)まで同じ公認候補者と政党からなっていた。
第四共和国

1973年憲法は副大統領職を廃止し、従ってフェルナンド・ロペス(英語版)は任期を満了できなかった。続く修正、特に1984年の国民投票(英語版)は大統領職を復活させた。アルトゥロ・トレンティーノ(英語版)は正式に1986年に常設バタサンパンバンサ(英語版)により次期副大統領として宣言された。ラモン・アキノ(英語版)裁判長の前で1986年2月16日に副大統領として宣誓したが、選挙に不正があったと大衆が感じたために実際に副大統領として任期を務めることはなかった。トレンティーノの宣誓から1週間以内にエドゥサ革命でマルコス政権が崩壊することになった。
第五共和国

エドゥサ革命コラソン・アキノを大統領にさせた。1986年2月25日、アキノと同僚候補サルバドール・H・ラウレル(英語版)は、それぞれ大統領や副大統領として宣誓した[1]。1987年憲法の下での続く選挙は、グロリア・アロヨ大統領と同僚候補の当時の元老院議員ノリ・デ・カストロが当選した2004年の選挙(英語版)を除いて野党の公認候補が大統領と副大統領に当選した。
権限と役割

1987年憲法は「スペアタイヤ」と呼ばれる役職の元となる副大統領に対する明確な権限を与えなかった[2]。しかし憲法第7条第3節は確認の義務なく副大統領が閣僚に任命される可能性を定めた。任命は通常憲法第7条第16節に従って任命委員会(英語版)により確認を受けなければならない。

番号氏名兼務任期開始任期終了大統領
コモンウェルス時代
1セルヒオ・オスメニャ公教育大臣1935年11月15日1939年4月18日[3]マヌエル・ケソン
公教育、保健及び厚生大臣1941年12月24日1944年8月1日
第3共和国
2エルピディオ・キリノ外務大臣1946年7月15日1948年4月15日マヌエル・ロハス
1948年4月17日1950年1月6日エルピディオ・キリノ
3フェルナンド・ロペス農務大臣1950年12月14日1953年
4カルロス・ガルシア外務大臣1953年12月30日1957年3月18日ラモン・マグサイサイ
1957年3月18日1957年8月22日カルロス・ガルシア
5ディオスダド・マカパガルなし
6エマヌエル・ペラエス外務大臣1961年12月30日1963年7月[4]ディオスダド・マカパガル
7フェルナンド・ロペス農務大臣1965年12月30日1971年フェルディナンド・マルコス
第4共和国-副大統領職廃止
第5共和国
8サルバドール・ラウレル外務大臣1986年3月25日1987年9月17日[5]コラソン・アキノ
9ジョセフ・エストラーダ大統領付反犯罪委員会議長1992年6月30日1997年6月4日[6]フィデル・ラモス
10グロリア・アロヨ社会福祉及び開発大臣1998年6月30日2000年10月12日[7]ジョセフ・エストラーダ
11テオフィスト・ギンゴナ外務大臣2001年2月9日2002年7月15日[8]グロリア・アロヨ
12ノリ・デ・カストロ住居及び都市開発評議会議長2004年6月30日2010年6月30日
13ジェジョマール・ビナイ住居及び都市開発評議会議長2010年6月30日2015年6月30日[9]ベニグノ・アキノ3世


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef