フィリピンの世界遺産
[Wikipedia|▼Menu]

フィリピンの世界遺産 (フィリピンのせかいいさん)はユネスコ世界遺産に登録されているフィリピン国内の文化・自然遺産。
文化遺産

フィリピンのバロック様式教会群 - (1993年)

フィリピン・コルディリェーラの棚田群 - (1995年)

ビガン歴史都市 - (1999年)

自然遺産

トゥバタハ岩礁自然公園 - (1993年、2009年拡大)

プエルト・プリンセサ地底河川国立公園 - (1999年)

ハミギタン山域野生生物保護区 - (2014年)

複合遺産

なし
地域別
ルソン

フィリピンのバロック様式教会群 - (1993年、文化遺産)

サン・アグスチン教会 (マニラ)

サン・アグスチン教会 (パオアイ)

アスンシオン教会

ビリャヌエバ教会 (ミアガオ)


フィリピン・コルディリェーラの棚田群 - (1995年、文化遺産)

バナウエの棚田

マヨヤオの棚田

キアンガンの棚田

フンドゥアンの棚田


ビガン歴史都市 - (1999年、文化遺産)

セント・ポール大聖堂

サルセード広場


トゥバタハ岩礁自然公園 - (1993年・2009年、自然遺産)

パラワン

プエルト・プリンセサ地底河川国立公園 - (1999年、自然遺産)

ヴィサヤ

なし
ミンダナオ

ハミギタン山域野生生物保護区 - (2014年、自然遺産)

関連項目

世界遺産の一覧










フィリピンの世界遺産
文化遺産

フィリピンのバロック様式教会群

フィリピン・コルディリェーラの棚田群

ビガン歴史都市


自然遺産

トゥバタハ岩礁自然公園

プエルト・プリンセサ地底河川国立公園

ハミギタン山域野生生物保護区

複合遺産

なし


世界遺産

危機遺産一覧

抹消

締約国の地域区分と一覧

アジアの世界遺産

フィリピンの世界遺産

五十音順
ウィキメディア・コモンズには、フィリピンの世界遺産に関するカテゴリがあります。










アジア世界遺産
北アジア

ロシア1(ウラル連邦管区シベリア連邦管区極東連邦管区)

東アジア

大韓民国

中華人民共和国

香港

マカオ


中華民国3

朝鮮民主主義人民共和国

日本

モンゴル国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef