フィリップ・マクドナルド
[Wikipedia|▼Menu]

フィリップ・マクドナルド(Philip MacDonald、1900年11月5日 - 1980年12月10日)は、イギリス推理作家、脚本家。ロンドン生まれ。祖父は児童向けファンタジー作家のジョージ・マクドナルド、父は作家のロナルド・マクドナルド、母は女優のコンスタンス・ロバートソン。オリバー・フレミング、アンソニー・ローレス、マーティン・ポーロック、W・J・スチュアートなど複数の筆名を使用した。
経歴

1900年11月5日イギリスロンドンに生まれる。第一次世界大戦中は、メソポタミアで英国騎馬隊で軍馬の調教に従事した。1924年刊行の『鑢』が注目を集め専業作家となる。同作をはじめ『Xに対する逮捕状』『エイドリアン・メッセンジャーのリスト』ほかアントニー・ゲスリン大佐が探偵役をつとめる作品が代表作である。作家のF・ルース・ハワードと結婚した後、1931年渡米ハリウッド脚本家として活動を始める。ラジオテレビの脚本も多数手がけた。1953年1956年エドガー賞の最優秀短編賞を受賞した。

映画の脚本は自身の著書を原作としたものだけでなく、中国系の刑事チャーリー・チャンシリーズ(アール・デア・ビガーズ原作)、日本人ミスター・モトシリーズ(J・P・マーカンド原作)などのオリジナル脚本も多く執筆した。ダフネ・デュ・モーリアの小説『レベッカ』の脚色も手がけ、それをもとに同映画アルフレッド・ヒッチコック監督)の脚本を仕上げたロバート・E・シャーウッド(英語版)らはアカデミー脚色賞にノミネートされた。

1980年12月10日カリフォルニア州ロサンゼルスのウッドランドヒルズにて死没。
作品リスト
小説
アントニー・ゲスリンシリーズ

The Rasp (1924)

鑢(やすり) -名探偵ゲスリン登場-(1983年10月、創元推理文庫、
吉田誠一訳、ISBN 4-488-17102-8


The White Crow (1928)

The Noose (1930)

The Link (1930)

The Wraith (1931)

The Choice (1931)

The Crime Conductor (1931)

The Maze (1931)

迷路(2000年、早川書房、田村義進訳、ISBN 4-15-001687-9


Murder Gone Mad (1931)

狂った殺人(2014年4月、論創社、鈴木景子訳、ISBN 978-4-8460-1320-2

 ※……ゲスリン大佐の協力者・パイク警視がメインの、シリーズ番外編。

Rope to Spare (1932)

Death on My Left (1933)

Warrant for X (1938)

Xに対する逮捕状(2009年12月、創元推理文庫、真野明裕訳、ISBN 978-4-488-17105-6


The List of Adrian Messenger (1959)

ゲスリン最後の事件(1983年5月、創元推理文庫、真野明裕訳、ISBN 978-4-488-17101-8

エイドリアン・メッセンジャーのリスト(改題、1997年11月、創元推理文庫、真野明裕訳、ISBN 978-4-488-17103-2


その他

Queen's Mate (1926)

Patrol (1927) - 「The Lost Patrol
」として映画化

Likeness of Exe (1929)

Rynox (1930)

ライノクス殺人事件(2008年3月、創元推理文庫、霜島義明訳、ISBN 978-4-488-17104-9


R.I.P. (1933)

生ける死者に眠りを(2016年10月、論創海外ミステリ、鈴木景子訳)


The Dark Wheel (1948)

Guest in the House (1956)

短編集

Someting to Hide (1953)  エドガー賞短編賞受賞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef