フィリップ・アイランド・サーキット
[Wikipedia|▼Menu]

Phillip Island Grand Prix Circuit
所在地オーストラリア ビクトリア州
標準時GMT +10
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯38度30分11秒 東経145度14分11秒 / 南緯38.50306度 東経145.23639度 / -38.50306; 145.23639座標: 南緯38度30分11秒 東経145度14分11秒 / 南緯38.50306度 東経145.23639度 / -38.50306; 145.23639
主なイベントMotoGPSBKV8スーパーカー、スーパーカート
現代
路面アスファルト
コース長4.445 km (2.762 mi)
コーナー数12
レコードタイム1:24.221 (Simon Wills, レイナード94D, 2000年, フォーミュラ4000)
オリジナル (1928-1935)
路面グラベル
コース長10.6 km (6.5 mi)
コーナー数4
レコードタイム4:49.4 (Bill Thompson, Bugatti Type 37A, 1932年)

フィリップ・アイランド・グランプリ・サーキット(Phillip Island Grand Prix Circuit)は、オーストラリアビクトリア州のウェスタンポート湾の入り口に浮かぶフィリップ島にあるサーキットロードレース世界選手権 (MotoGP) のオーストラリアグランプリの開催地として知られる。
サーキットの特徴2012年オーストラリアGP

全長4448m、コース幅13m、ホームストレート900m。右ターン5つ、左ターン7つ合計12個のコーナーレイアウトを持つ。各ストレートおよびコーナーの名前はグランドスタンド前からGARDER STRATGHT、TURN1 DooHAN CORNER、TURN2 SOUTHERN LOOP、BASS STRAIT、TURN6 SIBERIA、TURN9 LUKEY HEIGHTS。

フィリップ島の南岸に位置しており、1コーナーの向こうには雄大なバス海峡が広がり、カモメが空を舞う風光明媚なサーキットである。すぐ側が海という立地上、風が非常に強い。全体的に中高速コーナーが多く、全長の割にはアベレージスピードが高い。高低差も激しく、難しいコースの一つに挙げられる。

パッシングポイントとしてはスタートから右ターンが続いた後の最初の左タイトターンであるターン4、そこでラインをクロスさせて突っ込むターン5辺りが第一。もう一つは下りの10コーナーで突っ込み勝負を仕掛けるパターン。長い左旋回の最終コーナーからフィニッシュラインまでが長いので、上手くスリップストリームに入れれば最後の最後で大逆転する事も可能。2000年最終戦ではGP250ccクラスの中野真矢がトップチェッカー目前でオリビエ・ジャックに抜かれ、ジャックが逆転チャンピオン獲得というドラマが起きた。

電子制御の発達前は最終コーナーでリアタイヤから白煙が上がるほどの派手なドリフト走行が見られたが、現在ではトラクションコントロールが効くギリギリを狙い、立ち上がりのスピードを稼ぐ乗り方が主流となっている。
コースレコード

カテゴリー記録ドライバーメーカー・車種樹立日
フォーミュラ30001分24秒221シモン・ウィリスレイナード・94D2000年2月13日
MotoGP1分27秒767ホルヘ・マルティンドゥカティ・デスモセディチ GP222022年10月15日

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、フィリップ・アイランド・サーキットに関連するカテゴリがあります。

モータースポーツ

サーキット一覧

ロードレース世界選手権

外部リンク

Phillip Island Circuit(英語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef