フィリス・ディラー
[Wikipedia|▼Menu]

フィリス・ディラー
Phyllis Diller
2007年撮影
本名Phyllis Ada Driver
生年月日 (1917-07-17) 1917年7月17日
没年月日 (2012-08-20) 2012年8月20日(95歳没)
出生地オハイオ州ライマ
死没地カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国
ジャンル女優
声優
コメディエンヌ
活動期間1952年 - 2012年
配偶者Sherwood Anderson Diller
(1939年 - 1965)
Warde Donovan
(1965年 - 1975年)
備考
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム (1975年)
テンプレートを表示

フィリス・ディラー(Phyllis Diller, 1917年7月17日 - 2012年8月20日)は、アメリカ合衆国女優声優コメディエンヌである。
来歴

1917年オハイオ州ライマに生まれる。父親は保険代理店で働いていた[1]。地元の高校を卒業後、音楽系の学校でピアノを習得し、Bluffton Universityへ編入学した[1]1952年カリフォルニア州のローカルラジオでキャリアをスタート。同年にテレビ番組『Phyllis Dillis, the Homely Friendmaker』もスタートし、活動の場をサンフランシスコへ移し、ラジオを中心にキャリアを重ねていった。

サンフランシスコではスタンダップコメディの分野でも活躍し、知名度を得ていくと、1961年に『草原の輝き』で映画デビュー。1966年から放送されたコメディドラマ『The Pruitts of Southampton』や1969年から放送されたコメディラブドラマ『恋愛専科』などへはレギュラー出演もし、その後もコミカルな演技でキャリアを重ね、数々の映画やテレビに出演して女優としての地位を確立した。1990年以降はアニメーションの声優としても活躍し、ピクサーが製作した『バグズ・ライフ』などへは女王アリの声も担当。晩年は数々の人気テレビアニメシリーズの声のゲスト出演も果たしている。近年ではテレビシリーズ『ザ・ボールド・アンド・ザ・ビューティフル』でも知られていた。
私生活

これまで結婚と離婚を二度繰り返しており[1]、これまでの結婚で6人の子供をもうけている。1999年に一度心臓発作を起こしているが、その後復帰。今後の更なる活躍が期待されていたが、2012年8月20日にロサンゼルスの自宅で自然死。95歳だった。
出演作品
映画

草原の輝き Splendor in the Grass (1961)

The Fat Spy (1966)

おフロの女王さま Boy, Did I Get a Wrong Number! (1966)

一家8人逃亡す Eight on the Lam (1967)

The Private Navy of Sgt. O'Farrell (1968)

Did You Hear the One About the Traveling Saleslady? (1968)

The Adding Machine (1969)

Swing Out, Sweet Land (1970) ※テレビ映画

サンシャイン・ボーイズ The Sunshine Boys (1975)

A Pleasure Doing Business (1979)

ピンク・モーテル Pink Motel (1982)

Happily Ever After (1985) ※テレビ映画

Jonathan Winters: On the Ledge (1987) ※テレビ映画

鏡の国のアリス Alice Through the Looking Glass (1987) ※テレビ映画

ザ・マッドサイエンティスト/ 新ヤングフランケンシュタイン Doctor Hackenstein (1988)

Pucker Up and Bark Like a Dog (1989)

ボーンヤード The Boneyard (1990)

Carol Leifer: Gaudy, Bawdy & Blue (1992)

The Perfect Man (1993)

羊たちの沈没 Il silenzio dei prosciutti (1994)

Peoria Babylon (1997)

The Debtors (1999)

Everything's Jake (2000)

The Last Place on Earth (2002)

Hip! Edgy! Quirky! (2002)

モトクロス・キッズ Motocross Kids (2004)

West from North Goes South (2004)

Unbeatable Harold (2006)

Forget About It (2006)

Casper's Scare School (2006) ※テレビ映画

アニメ映画

マッド・モンスター・パーティー Mad Monster Party? (1967)

Happily Ever After (1990)

バグズ・ライフ Bug's Life (1998)

くるみ割り人形?マリーとおかしな仲間たち The Nuttiest Nutcracker (1999)

Light of Olympia (2008)

テレビシリーズ

バットマン Batman (1966)

The Red Skelton Show (1966 - 1971)

The Pruitts of Southampton (1967 - 1968)

That's Life (1969)

それ行けスマート Get Smart (1969)

The Good Guys (1969)

Love, American Style (1969 - 1973)

四次元への招待 Night Gallery (1971, 1972)

Wait Till Your Father Gets Home (1973)

白バイ野郎ジョン&パンチ CHiPs (1978)

ラブ・ボート The Love Boat (1979, 1982)

アズ・ザ・ワールド・ターンズ As the World Turns (1984)

ジェファーソンズ The Jeffersons (1985)

フロム・ザ・ダークサイド 3つの闇の物語 Tales from the Darkside (1985)

227 (1990)

ドリーム・オン Dream On (1993)

Mrs. Piggle-Wiggle (1994)

ブロッサム Blossom (1993, 1994)

ボーイ・ミーツ・ワールド Boy Meets World (1994)

ザ・ボールド・アンド・ザ・ビューティフル The Bold and the Beautiful (1997 - 2012)

Emily of New Moon (1998, 1999)

セブンスヘブン 7th Heaven (1999, 2003)

ハリウッド・オフ・ランプ Hollywood Off-Ramp (2000)

タイタス Titus (2001, 2002)

おとぼけスティーブンス一家 Even Stevens (2002)

クィンタプレッツ 5つ子はティーンエイジャー Quintuplets (2005)

ブック・オブ・ダニエル The Book of Daniel (2006)

テレビアニメ

キャプテン・プラネット Captain Planet and the Planeteers (1991)

アニマニアックス Animaniacs (1998)

キング・オブ・ザ・ヒル King of the Hill (1999)

ワイルド・ソーンベリーズ The Wild Thornberrys (1999)

ヘイ・アーノルド! Hey Arnold! (1999)

ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家! The Adventures of Jimmy Neutron: Boy Genius (2002, 2004)

パワーパフガールズ The Powerpuff Girls (2004)

ロボット・チキン Robot Chicken (2005)

ファミリー・ガイ Family Guy (2006, 2007)

脚注^ a b c “Phyllis Diller Biography”. 2014年6月25日閲覧。

外部リンク

フィリス・ディラー
- IMDb(英語)

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

スペイン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef