フィッツロイ・サマセット_(初代ラグラン男爵)
[Wikipedia|▼Menu]

初代ラグラン男爵
フィッツロイ・サマセット
FitzRoy Somerset, 1st Baron Raglan
ラグラン卿(ウィリアム・ソルター(英語版)画)
生誕1788年9月30日
グレートブリテン王国 グロスタシャー・バトミントン・ハウス(英語版)
死没1855年6月29日
ロシア帝国 クリミア
所属組織 イギリス陸軍
軍歴1804年 - 1855年
最終階級陸軍元帥(英語版)
テンプレートを表示

初代ラグラン男爵フィッツロイ・ジェイムズ・ヘンリー・サマセット(英語: FitzRoy James Henry Somerset, 1st Baron Raglan, GCB, PC1788年9月30日 - 1855年6月29日)は、イギリスの陸軍軍人、政治家、貴族。

ボーフォート公爵家のヤンガーサンとして生まれる。1854年に勃発したクリミア戦争で英軍の指揮を執ったが、バラクラヴァの戦いで軽騎兵の突撃(英語版)を行って大損害を出したことで知られる。またセヴァストポリの戦いの作戦指導も失敗して同戦いを泥沼化させ、自身も戦病死した。最終階級は陸軍元帥(英語版)。また1852年にラグラン男爵に叙されている。


目次

1 経歴

2 栄典

2.1 爵位

2.2 勲章


3 家族

4 脚注

4.1 注釈

4.2 出典


5 参考文献

6 外部リンク


経歴

1788年9月30日に第5代ボーフォート公爵ヘンリー・サマセットとその妻エリザベス(エドワード・ボスコーエンの娘)の間の8男としてグロスタシャー・バトミントン・ハウス(英語版)に生まれる[1][2][3]

ウェストミンスター・スクールを卒業した後、1804年6月に第4軽竜騎兵連隊(英語版)に入隊した[1][4]。1805年6月に少尉に昇進[5]。1808年5月には第43歩兵連隊(英語版)の大尉となり、ついで同年7月にはサー・アーサー・ウェルズリー(のちの初代ウェリントン公爵)の副官となり、半島戦争に従軍し、様々な戦闘に参加した[1][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef