フィスト
[Wikipedia|▼Menu]

フィスト
F.I.S.T.
監督
ノーマン・ジュイソン
脚本ジョー・エスターハス
シルヴェスター・スタローン
製作ノーマン・ジュイソン
製作総指揮ジーン・コーマン
出演者シルヴェスター・スタローン
音楽ビル・コンティ
撮影ラズロ・コヴァックス
配給 ユナイテッド・アーティスツ
公開 1978年4月26日
1978年10月14日
上映時間145分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$11,000,000[1]
興行収入$20,388,920[2]
テンプレートを表示

『フィスト』(原題:F.I.S.T.)は、1978年制作のアメリカ合衆国の映画

全米長距離トラック協会(F.I.S.T. Federation of Inter State Truckersの略、架空の労働組合)の若きリーダーとしてのし上がっていく青年の野望を描いた作品。ノーマン・ジュイソン監督、シルヴェスター・スタローン主演・兼脚本。

主人公はジミー・ホッファがモデルとなっている。
あらすじ

1937年オハイオ州クリーブランドハンガリー移民の子としてスラムで育った食品貯蔵会社の長距離トラック運転手ジョニー・コヴァックはある日、待遇改善要求で仲間の先頭に立ち、会社から時間外労働に対する賃金支払いの言質を勝ちとったことで、そのリーダーシップが大いに知れ渡り、全米長距離トラック輸送組合(F.I.S.T.)の第302支部の委員として頭角を表す。

ジョニーは資本家の妨害にもめげず、あの手この手を使ってF.I.S.T.の勢力を全米へ拡大していき、ついにはその中央委員長の座にまで登りつめる。
キャスト

役名、俳優、日本語吹替。

ジョニー・コヴァック -
シルヴェスター・スタローン羽佐間道夫

マディソン - ロッド・スタイガー

マックス - ピーター・ボイル

アンナ - メリンダ・ディロン

エイブ - デヴィッド・ハフマン

ヴィンス - ケヴィン・コンウェイ

ベイブ - トニー・ロビアンコ

モリー - キャシー・イェーツ

アーサー - ピーター・ドゥナット

タルボット - ヘンリー・ウィルコクソン

マイク - リチャード・ハード

フランク - ブライアン・デネヒー

関連項目

ホッファ

脚注^ F.I.S.T (1978) - Box office - business
^ “F.I.S.T. (1978)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2013年12月16日閲覧。

外部リンク

フィスト
- allcinema

フィスト - KINENOTE

F.I.S.T. - オールムービー(英語)

F.I.S.T. - IMDb(英語)










ノーマン・ジュイソン監督作品
1960年代

40ポンドのトラブル (1962)

スリルのすべて (1963)

花は贈らないで! (1964)

恋するパリジェンヌ (1965)

シンシナティ・キッド (1965)

アメリカ上陸作戦 (1966)

夜の大捜査線 (1967)

華麗なる賭け (1968)

シカゴ・シカゴ/ボスをやっつけろ! (1969)

1970年代

屋根の上のバイオリン弾き (1971)

ジーザス・クライスト・スーパースター (1973)

ローラーボール (1975)

フィスト (1978)

ジャスティス (1979)

1980年代

結婚しない族 (1982)

ソルジャー・ストーリー (1984)

アグネス (1985)

月の輝く夜に (1987)

ブルース・ウィリス/イン・カントリー (1989)

1990年代

アザー・ピープルズ・マネー (1991)

オンリー・ユー (1994)

僕のボーガス (1996)

ザ・ハリケーン (1999)

2000年代

The Statement (2003)

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef