フィジー諸島
[Wikipedia|▼Menu]
フィジー共和国
Republic of Fiji(
英語
Matanitu Tugalala o Viti(フィジー語
???????? ?? ????(ヒンディー語


国旗国章
国の標語:Rerevaka na Kalou ka Doka na Tui
(フィジー語: 神を畏敬し、女王を尊敬する)国歌God Bless Fiji

公用語英語フィジー語
ヒンドゥスターニー語ヒンディー語ウルドゥー語
首都スバ
最大の都市ナシヌー
政府
大統領ジオジ・コンロテ(英語版)
首相ジョサイア・ヴォレンゲ・バイニマラマ

面積
総計18,274km2155位
水面積率極僅か

人口
総計(2012年858,038人(161位
人口密度46.4人/km2

GDP(自国通貨表示)
合計(2008年)57億[1]フィジー・ドル

GDP (MER)
合計(2008年)35億[1]ドル(147位

GDP (PPP)
合計(2008年)36億[1]ドル(152位
1人あたり4,185[1]ドル

独立
 - 日付イギリスより
1970年10月10日
通貨フィジー・ドル (FJD)
時間帯UTC +12(DST:あり(2009年11月末より復活))
ISO 3166-1FJ / FJI
ccTLD.fj
国際電話番号679
フィジーの地図

フィジー共和国(フィジーきょうわこく)、通称フィジーは、オセアニア国家で、イギリス連邦加盟国である。首都はビティレブ島スバ南太平洋のフィジー諸島と北に500km程離れた保護領のロツマ島に位置する群島国家である。300余の火山島と珊瑚礁からなる。西にバヌアツ、東にトンガ、北にツバルがある。
目次

1 国名

2 歴史

3 政治

4 外交・国防

5 対外関係

5.1 オーストラリアやニュージーランドとの関係

5.2 日本との関係

5.3 中国の進出

5.4 領土問題


6 地方行政区分

7 地理

7.1 主な島


8 気候

9 経済

9.1 交通

9.2 観光

9.3 情報・通信


10 国民

10.1 フィジー系とインド系


11 文化

11.1 建築

11.2 スポーツ

11.3 祝祭日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef