ファーンバラ空港
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

ファンボロー空港

ファーンボロ空港

ファーンボロー空港
Farnborough Airport
駐機場越しの管制塔
IATA: FAB - ICAO: EGLF
概要
国・地域 イギリス
所在地ファーンボロー
種類公共
所有者マッコーリー銀行
運営者ファーンボロー空港株式会社
標高73 m (238 ft)
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯51度16分31秒 西経000度46分39秒 / 北緯51.27528度 西経0.77750度 / 51.27528; -0.77750座標: 北緯51度16分31秒 西経000度46分39秒 / 北緯51.27528度 西経0.77750度 / 51.27528; -0.77750
公式サイト公式サイト (英語)
地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}FAB/EGLF空港の場所(ファーンボロー)
滑走路

方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
06/24 有 2,608×53 アスファルト

統計(2018年)
発着回数29,958回
出典:英AIP at NATS[1]、Farnborough Airport[2]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ファーンボロー空港(ファーンボローくうこう、: Farnborough Airport)は、イギリス南東部ハンプシャーラシュムアファーンボローにある空港[3]。ビジネス用途のゼネラル・アビエーションに利用されている。その面積は310ヘクタールで、ラシュムアの面積の8%を占める[4]

空港のあるファーンボローは、1908年10月16日サミュエル・フランクリン・コーディがイギリス陸軍1号機(英語版)でイギリス初の動力飛行を達成した場所でもある。

1948年以降隔年7月に国際航空ショーが開催されてきた。また、運輸省傘下の航空事故調査局本部や鉄道事故調査局(英語版)南部事務所も設置されている。
沿革

ファーンボロー空港の歴史は長く、20世紀初頭に王立気球工場が設立され、1908年にイギリス初の動力飛行が達成された頃から続いている[5][6]。工場はその後王立航空研究所(RAE)に改編され、現在はファーンバラ航空科学基金(英語版)博物館となっている。

第二次世界大戦中にはドイツ軍の空爆目標とされ、1940年8月13日にJu88によって爆撃された[7]

2003年に国防省が空港運営を止めてからは、ファーンボロー・ビジネス・アビエーション社が空港運営を行っている。航空試験はウィルトシャーにあるボスコム・ダウン飛行試験場(英語版)へ移され、空港運営はTAGアビエーションが担うようになった。その後2019年9月27日、「TAGファーンボロー空港」社はマクワイア・インフラストラクチャー・アンド・リアルアセット社に買収され、「ファーンボロー空港」社へと社名が変更された。なお、Qinetiq(英語版)社による軍事研究は引き続き隣接するコーディ・テクノロジーパークで行われている。

2008年には映画「007/慰めの報酬[8][9]」、2010年には映画「インセプション[9]」のロケ地として利用された。
設備

TAGアビエーションが運営権を取得したのちは、滑走路やレーダー設備更新などの投資が立て続けに行われた。新管制塔や大型の駐機場所、新ターミナルビルの開設なども行われた。ビューロ・ハッポルド(英語版)社が設計した新ターミナルは数多くの賞を受賞し、イギリスの建築雑誌「ビルディング(英語版)」が選ぶビルディング・オブ・ザ・イヤー2007にもノミネートされた。
運行

20世紀後半にはほとんど利用はなかったが、2018年には年間発着数が約3万本になるほど成長した。本空港には、ガマ航空(英語版)等の主要なビジネスジェット業者が拠点を置いている。

ファーンボロー空港を発着する便の大半がビジネスジェットである。また、ボーイング ビジネスジェットエアバスA319など、比較的大きな機体の運行も行われている。しかし、これらの機体の運行は厳しく制限されており、BBJ2より大きなサイズの機体は航空ショー以外では発着していない。

ファーンボロー空港で定期便を運行しているのは、本社が空港に隣接しているBAEシステムズのみであり、エンブラエル ERJ 145を用いてランカシャーのワートン飛行場(英語版)まで月曜から木曜は1日2便、金曜は1日1便を運行している。また、ビーチクラフト キングエアを用いてカンブリアのバロー・ウォルニー島空港(英語版)までの定期便も運行している。

航空事故調査局(AAIB)本部が空港に隣接するファーンボロー・ハウスに設置されている[10][11]。鉄道事故調査局(英語版)南部事務所もAAIB本部に隣接して設置されている[12]
事件、事故、インシデント

1952年ファーンボロー航空ショーにて展示飛行を行った、デ・ハビランド シービクセンのプロトタイプ機が墜落し、乗員2名(ジョン・デリー、トニー・リチャーズ)を含む31名が死亡した(ファーンボロー航空ショー墜落事故)。これを機に、イギリス国内の航空ショーの安全規制が変更された[13]

1984年9月4日、同じく航空ショー中にSTOL能力の展示を行っていたデ・ハビランド・カナダ DHC-5が着陸操作中に滑走路に衝突した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef