ファントム・ブレイブ
[Wikipedia|▼Menu]

ファントム・ブレイブ
ゲーム:ファントム・ブレイブ
ゲームジャンル
シミュレーションRPG
対応機種PlayStation 2
Wii
PlayStation Portable
Microsoft WindowsSteam
Nintendo Switch
開発元日本一ソフトウェア
発売元日本一ソフトウェア
NIS America
KOEI LIMITED(PS2)
キャラクターデザイン原田たけひと
音楽佐藤天平
プレイ人数1人
発売日PS2
2004年1月22日
2006年8月3日(廉価版)
2004年8月31日
2005年2月4日
Wii
2009年3月12日
2009年8月14日
PSP
2010年10月28日
2011年8月3日
2011年9月3日
Win
2016年7月25日
Switch
2021年8月26日
レイティングCERO:A(全年齢対象)
ゲーム:Web ファントム・ブレイブ
対応機種ブラウザゲーム
開発元ガマニアデジタルエンターテインメント
プレイ人数1人
発売日2012年3月14日

漫画
漫画:ファントム・ブレイブ イヴォワール物語
作者道満晴明
出版社角川書店
掲載誌コンプティーク
レーベルカドカワコミックス・エース
発表期間2004年2月号 - 7月号
巻数全1巻

テンプレート - ノート

『ファントム・ブレイブ』 (Phantom Brave) は、2004年1月22日に日本一ソフトウェアより発売されたPlayStation 2シミュレーションRPG。キャラクターデザインは原田たけひと、音楽は佐藤天平。ナレーションはならはしみき
概要

テーマは「やりたい放題」。マップ上のアイテムやキャラを武器にしたり、アイテムを合成したり、好みのランダムダンジョンを作ったりとやり込み要素は豊富で多彩。戦闘では仲間をアイテムに憑依(コンファイン)させて戦わせるなど独自のシステムも多い。

なお、作中に登場する人物・能力・地方などの名前には色の名前が使われている(例:アッシュ〈Ash〉=灰色、マローネ〈Marrone〉=栗色)。

また、道満晴明によって漫画化(『コンプティーク』2004年2月号から7月号まで連載)されたほか、電撃ゲーム文庫ファミ通文庫小説化もされている。
ラインナップ
ファントム・ブレイブ(PS2)


2004年1月22日発売。限定版にはオールカラー設定資料集、オリジナルサウンドトラックCDが付属する。また予約特典としてラジオCDが用意された。

2004年8月31日に北米で発売開始(日本一ソフトウェアの子会社 NIS Americaの最初のタイトル)。

2005年2月4日には、
KOEI LIMITEDにより欧州で発売開始。

ファントム・ブレイブ 2周目はじめました。PlayStation 2 the Best
2006年8月3日発売。クリア後のレベル・アイテム引き継ぎ機能やエクストラボス「プリニガーXX」などを追加した廉価版。
ファントム・ブレイブ Wii
2009年3月12日発売。「もうひとりのマローネ編」の追加、画面・音声のリファイン、操作性の向上など様々な改良が加えられた。予約特典は「オリジナルサウンドトラック 佐藤天平セレクション」。
ファントム・ブレイブ PORTABLE(PSP)
2010年10月28日発売。Wii版をベースに5人のキャラクターを追加。週刊ファミ通(2010年11月4日号)新作ゲームクロスレビューで、ゴールド殿堂入りを果たした。
Web ファントム・ブレイブ
2012年3月14日正式リリース、同年12月14日終了[1]ガマニアデジタルエンターテインメント配信のオンラインゲーム[2][3]
ファントム・ブレイブ PC (Windows 7/8/10)
2016年7月25日リリース。Steamでのオンライン販売。日本語・英語両対応。PSP版までの追加要素を内包しており、有料DLCもしくはセット販売としてデジタルアートブックも配信されている。
ファントム・ブレイブ(Nintendo Switch)
2021年8月26日発売。ダウンロード販売のみ。日本国外では、同じく日本一ソフトウェアのシミュレーションRPG『ソウルクレイドル 世界を喰らう者』と本作をセットにしたソフト『Prinny Presents NIS Classics Vol. 1』として発売。
ストーリー

無数の島が浮かび、さまざまな人種が住む世界「イヴォワール」を舞台に、霊魂(ファントム)のアッシュと、霊魂を操る能力を持ち、それゆえ人々から疎まれている少女マローネが、持ち込まれるさまざまな仕事の依頼をこなし物語を紡いでいく。
登場人物


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef