ファンタスティックコレクション
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年6月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2014年9月)


正確性に疑問が呈されています。(2014年9月)
出典検索?: "ファンタスティックコレクション" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

『ファンタスティックコレクション』は、朝日ソノラマホビージャパンから発行されていたムック。略称は「ファンコレ」[1]。NO.3までは「ファンタスティックTVコレクション」という表記だった。
概要

アニメや特撮などを解説したムック本[2]。刊行当初はSFブームやアニメブームの真っ只中であり、大人向け研究本の先駆けとされる[3]。編集者の竹内博金田益実らが同人グループ「怪獣倶楽部」で同人誌として発表していたアニメや特撮の研究が源流にあるとされる[4]

朝日ソノラマ時代には「宇宙船別冊」というムックが並行して刊行されており、「帰ってきたウルトラマングラフィティ 円谷特撮の怪獣世界」などはそちらのシリーズとして出た。

朝日ソノラマの解散後、雑誌「宇宙船」を引き継いだホビージャパンから「ファンタスティックコレクション」名義で1冊が刊行されたのみで、現在のところ続刊はないが、「宇宙船別冊」の刊行は続いている。
発行リスト

NOタイトル初版発行日備考
1
科学忍者隊ガッチャマン1977年05月25日
2空想特撮映像のすばらしき世界 ウルトラマン/ウルトラセブン/ウルトラQ1978年01月25日
3科学忍者隊ガッチャマン PART21978年03月01日
4新造人間キャシャーン1978年04月01日
5特撮映像の巨星 ゴジラ1978年05月01日『ゴジラ』から『メカゴジラの逆襲』までを特集[2]
6テレビ版 宇宙を駆けるSFヒーローたち1978年06月01日『宇宙の騎士テッカマン』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『ウルトラシリーズ』『キャプテンウルトラ』『シルバー仮面』など「宇宙」をテーマとした作品を特集[2]
7竜の子プロダクション オールTVキャラクターズ1978年07月01日
8SFイラストの世界 スタジオぬえのすべて1978年08月01日
9仮面ライダー 総集版1978年09月01日『仮面ライダー』から『仮面ライダーストロンガー』までを特集[2]
10空想特撮映像のすばらしき世界 ウルトラマンPARTII1978年12月01日『帰ってきたウルトラマン』から『ウルトラマンレオ』までを特集[2]
11ウルトラセブン SFヒーローのすばらしき世界1979年01月20日
12ウルトラマン メカ怪獣大図解集1979年02月15日
13世紀の大怪獣ガメラ 大映特撮映像の巨星1979年02月15日『大怪獣ガメラ』から『ガメラ対深海怪獣ジグラ』までを特集[2]
14ウルトラQ&怪奇大作戦 SFドラマのすばらしき世界1979年07月14日
15未来少年コナン1979年09月01日
16華麗なる円谷映像の世界 ミラーマン/ファイヤーマン/ジャンボーグA1979年09月01日
別冊完全保存版 声優の世界1979年10月30日
17ピー・プロ特撮映像の世界 マグマ大使/スペクトルマン/快傑ライオン丸1980年02月29日表題作のほか『鉄人タイガーセブン』『電人ザボーガー』なども特集[2]
18日本アニメ・名作シリーズ 母をたずねて三千里/フランダースの犬1980年03月01日
別冊カラー版 仮面ライダー 紙ヒコーキ1980年03月25日紙工作本。
19火の鳥2772 デラックス決定版1980年04月30日
20ウルトラマン 特撮ヒーローのすばらしき世界1980年05月20日
21地球へ… 決定版1980年06月20日
別冊地球へ… イラスト集1980年06月20日
22日本アニメ・名作シリーズ あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語1980年09月20日
別冊ヤマトよ永遠に 精密図解集1980年09月25日
スペシャル世界怪獣大全集1981年03月20日
スペシャル機動戦士ガンダムマニュアル 精密図解集1981年03月30日
23マイティジャック1981年10月30日『宇宙船』Vol.3での特集の発展版[2]
24ジャイアントロボ1981年12月15日『宇宙船』Vol.4での特集の発展版[2]
スペシャル伝説巨神イデオン 精密図解集1982年07月10日
25LIBERTIN(リベルタン)001号1982年08月10日特撮・アニメとは無関係の雑誌の創刊号。表紙に「ファンタスティック・コレクション」と記載(ナンバーなし)。古田武彦坂本龍一など当時のサブカル関係者の論考の特集号で、特別企画として将棋で当時人気があった小池重明アマ名人と升田幸三実力制第四代名人の対局が掲載された。(本局は升田名人の絶局)1号のみで廃刊。
スペシャル不滅のヒーロー ウルトラマン白書1982年12月031No.2と10を合本のうえ加筆した増補改訂版[2]
26ひょうきんロボット大集合 バッテンロボ丸/ロボット8ちゃん/ロボット110番/がんばれ!!ロボコン1983年01月31日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef