ファンタグラフィックス
[Wikipedia|▼Menu]
2006年のスタンプタウン・コミックスフェスティバルにおける、ファンタグラフィックスのブース

ファンタグラフィックス (Fantagraphics Books)は、 アメリカ合衆国の出版社。主にオルタナティヴ・コミックや古いコミック・ストリップ集、 雑誌グラフィック・ノベル、そして成人向け漫画であるEros Comixシリーズなどを展開している。

現在社屋はワシントン州シアトル近郊の メイプルリーフにある。
歴史
設立

1976年、ゲイリー・グロスとマイク・カトロンによって、ファンタグラフィックスはメリーランド州カレッジパークに設立された。できたばかりだったこの会社の最初の仕事は、他社から出版されていた広告付きミニ雑誌(英語版)The Nostalgia Journalを引き継ぐことであり、すぐさま会社はこの雑誌の名前をThe Comics Journal.に改名した[1]

かつてファンタグラフィックスに勤務していた、漫画専門のジャーナリストであるマイケル・ディーンは「ファンタグラフィックスは何年もの間繁栄と衰退を繰り返してきた」と述べている[2]。1977年にキム・トンプソンが編集者として入社し、会社の発展のために手腕を発揮し、共同経営者の一人になった[2][3]

その後、会社はメリーランド州からコネチカット州スタンフォードに移転し、それからカリフォルニア州ロサンゼルスへと移転した[4]

1981年から92年までの間、ファンタグラフィックスはマニアックな視点をもつ漫画批評誌en:Amazing Heroesを刊行した。
漫画出版

1979年初頭、ファンタグラフィックスは ジェイ・ディスボロー(Jay Disbrow)のThe Flames of Gyroを皮切りに漫画の出版を始めた[5]。1982年に出版したヘルナンデス兄弟(英語版)のラブ・アンド・ロケッツでファンタグラフィックスの知名度は向上し、en:Acme Novelty Library, Eightball, Hateなど批評家からも受け入れられ、賞を受賞した作品も出てきた

カトロンは経営者として活動しつつも1982年から85年までThe Comics Journalの宣伝や流通を手掛けてきたが、1985年にファンタグラフィックスを去った[6]
出版物
漫画作品

Acme Novelty Library

Artbabe


The Adventures of Captain Jack

Angry Youth Comics

Big Mouth

The Biologic Show

Black Hole

Castle Waiting

Critters

Crap

Cud

Dalgoda

Doofus

Duplex Planet Illustrate

エイトボール Eightball

The Eye of Mongombo

Evil Eye

Fission Chicken

Frank

Ganges

Good Girls

Grit Bath

Hate

Jim

Jizz

Journey

en:La Perdida

ラブ・アンド・ロケッツ Love and Rockets

Meatcake

Naughty Bits

Neat Stuff

The Nimrod

Raisin Pie

Real Stuff

Schizo

Shadowland

Stinz

The Stuff of Dreams

Unsupervised Existence

Uptight

兎用心棒 Usagi Yojimbo (7巻以降)

Tales Designed to Thrizzle

Weasel

Whot Not!

Ignatz Series

The Ignatz Seriesは、 Avant Verlag (ドイツ), Vertige (フランス), Oog & Blik (オランダ), Coconino Press (イタリア), Sinsentido (スペイン)との共同出版シリーズ。シリーズ名はクレイジー・カットの登場人物イグナッツ・マウスからとっている。なお、ここではファンタグラフィックス出版分のみ記す。

この本は漫画雑誌の小雑誌とグラフィックのベルの中間であるようにデザインされている。

すべての作品は 2色刷りの32ページで、 中とじされており、 8 1/2” x 11"サイズのジャケットで価格は7.95ドル。

このシリーズの編集・プロデュースはイタリア人漫画家のIgortが行っており、ファンタグラフィックスの編集者 Kim Thompsonがしばしば翻訳をおこなっている。

Babel (ダビッド・ベー作)

Baobab ((ロレンツォ・マトッティ作)

Calvario Hills(Marti作)

Chimera(ロレンツォ・マトッティ作)

Delphine(Richard Sala作)

Ganges (Kevin Huizenga作)

Grotesque(Sergio Ponchione作)

Insomnia(Matt Broersma作)

Interiorae(Gabriella Giandelli作)

New Tales of Old Palomar (Gilbert Hernandez作)

Niger(Leila Marzocchi作)

Reflections(Marco Corona作)

Sammy the Mouse(ザック・サリー(英語版)作)

The End (Anders Nilsen作)

Wish You Were Here(Gipi作)

アンソロジー

エニシング・ゴーズ  Anything Goes!

Snake Eyes

Pictopia

Graphic Story Monthly

Hotwire Comix & Capers

BLAB!


MOME

Blood Orange

Zero Zero

雑誌

en:Amazing Heroes
-かつて存在したメインストリーム漫画を中心に扱う雑誌

The Comics Journal ? 漫画関連ニュース・批評専門誌

Honk - 漫画関連ニュース・批評専門誌

Nemo, the Classic Comics Library - かつて存在した古典漫画専門の雑誌

グラフィックノベル

King (en:Ho Che Anderson
作)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef