ファレロンのデメトリオス
[Wikipedia|▼Menu]
新アレクサンドリア図書館にある像ローマ帝国期の胸像

パレロンのデメトリオス[1][2](ファレロンのデメトリオス[3][4][5]、パレーロンのデーメートリオス[6]古希: Δημ?τριο? ? Φαληρε??、: Demetrius of Phaleron, Demetrius of Phalerum, Demetrius Phalereus、前350年ごろ[1] - 前280年ごろ[1])は、古代ギリシアディアドコイ戦争期の政治家著述家弁論家ペリパトス派哲学者[6]

アリストテレスの孫弟子[1]カッサンドロスに仕えアテナイに善政を敷いた。のちエジプトプトレマイオス1世に仕え、アレクサンドリア図書館の創設を進言した[4]

様々な著作があったが佚書となっている[1]。現存する著作に『文体論』があるが、実際は別人の著作とされる[7]
生涯
アテナイ時代

前350年ごろ[1]アテナイの外港パレロンに生まれる[6]。父はコノン将軍家に仕える奴隷[6][3](または中産階級[8])だった。リュケイオンに入学し[3]、二代学頭テオプラストスの弟子となり[1][6][9]、おそらくアリストテレス前323年にアテナイを去る)にも学んだ[8][3]。学友に喜劇作家メナンドロスがいた[8]

前324年ハルパロス事件のころ)[8][9]、若くして政界入りし[6]、反マケドニア派だった兄ヒメライオス(英語版)と対照的に、親マケドニア派に属する[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef