ファミリーイナダ
[Wikipedia|▼Menu]

ファミリーイナダ株式会社
Family Inada Co., Ltd.

種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原四丁目2番10号
PMO EX新大阪6階
設立1966年8月
業種電気機器
法人番号1120001052795
事業内容マッサージチェアおよび健康美容体育機器の製造・販売
代表者代表取締役会長社長 稲田二千武
資本金1億円
純利益1億0395万2000円
(2023年3月期)[1]
総資産94億2270万7000円
(2023年3月期)[1]
従業員数450名
主要子会社発美利健康器械(上海)有限公司
外部リンクhttps://www.family-chair.co.jp/
テンプレートを表示

ファミリーイナダ株式会社は、マッサージチェアの製造販売を行う企業。本社所在地は大阪府大阪市淀川区
概要

一般消費者にはメディカルチェア製造メーカーで知られる。

昭和37年に稲正万能工芸社の名称にて創業、 自動マッサージ機「ファミリー・チェア」の製造販売を開始したのが始まりである。今では世界70カ国以上の国々へ輸出事業を展開している。

創業者出身地の鳥取県では、工場設置の他、ホテル合宿所・テナントビルの運営を行っている。
事務所

本社・大阪支店:
大阪市淀川区西宮原二丁目1番3号 ソーラ新大阪21 14階

沿革

1962年3月、稲正万能工芸社として創業。「ファミリー・チェア」の名称で製造販売を開始。

1966年8月、株式会社中央物産を大阪府布施市(現・東大阪市)に設立。

1970年3月、ファミリー株式会社に改称。

1994年

3月、工場を現在地である鳥取県西伯郡名和町(現・大山町)に移転。

6月、本社を大阪市東淀川区に移転。


1998年8月、中国上海市に子会社「発美利健康器械(上海)有限公司」を設立。

2005年

2月、本社および大阪支店を現在地である大阪市淀川区に移転。

7月、国際ファミリープラザ(鳥取県米子市)開業。


2008年9月、シャトーおだか(鳥取県米子市)開業。

2010年

3月、中国・上海市に合弁会社「上海稲納田貿易有限公司」を設立。

4月、大山レークホテル(鳥取県西伯郡大山町)の事業を継承し、運営を開始。


2013年 7月、創業50周年を機にブランド名を世界統一し、ファミリーイナダ株式会社と改称。

2021年

中国の工場を閉鎖して大山工場(鳥取県大山町高田)での一貫生産に移行[2]

4月、コイン式マッサージチェアの貸し出し事業を開始[2]

8月、本社を西宮原二丁目1番3号 SORA新大阪21 14階から宮原四丁目2番10号 PMO EX新大阪6階に移転[3][4]


製品

メディカルチェアシリーズ

直営施設

大山レークホテル

シャトーおだか

脚注[脚注の使い方]^ a b ファミリーイナダ株式会社 第58期決算公告
^ a b 鳥取で一貫生産体制 ファミリーイナダ 大阪日日新聞、2021年3月7日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7711 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef