ファミコンジャンプ_英雄列伝
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(JIS X 0212JIS X 0213)が含まれています(詳細)。

ファミコンジャンプ 英雄列伝ジャンルアクションRPG
対応機種ファミリーコンピュータ
開発元トーセ
発売元バンダイ
プロデューサー橋本名人
ディレクター東海林隆
かみやはるき
大久保悌伸
デザイナー荻野目洋
シナリオ杉本則之
プログラマーあさくさNABE
TRACY KAZUYA
音楽安達春樹
ペルー
シリーズファミコンジャンプシリーズ
人数1人
メディア3メガビットロムカセット[1]
発売日 198902251989年2月25日
[2]
アスペクト比4:3
売上本数 約110万本

テンプレートを表示

『ファミコンジャンプ 英雄列伝』(ファミコンジャンプ ヒーローれつでん)は、バンダイより発売されたファミリーコンピュータ用のアクションロールプレイングゲーム[3]
概要

集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』の創刊20周年を記念して発売された、同誌の歴代漫画キャラクターが共演するクロスオーバー作品である。主人公(デフォルト名は"はしもと"で、「橋本名人」からきている)は『ジャンプ』の読者であり、ピッコロ大魔王(『ドラゴンボール』)によって支配されようとしているジャンプワールドをヒーローたちとともに救うことが使命である。

ジャンプワールドは5つのエリアに分かれており、さらに現代の世界と過去の世界とがある。各エリアで仲間になるヒーローたちは活躍できるエリアが決まっており、エリア外へ連れて行くことはできない。また、対戦型格闘ゲーム形式のボスとの戦闘やシューティングゲームスポーツゲームレースゲームの要素を取り入れたミニゲームがゲーム中の各所に盛り込まれている。ピッコロ大魔王を倒すと、ジャンプヒーロー16人とジャンプ作品の悪役13人がRPGのようなコマンドバトル形式で激突する「最終決戦」があり、この決戦を勝ち抜けばエンディングとなる。

本作のプロデューサーである橋本真司(橋本名人)が週刊少年ジャンプ編集部に持ち込んだ企画であり、ジャンプ編集者の鳥嶋和彦が「アニメ化していない作品はゲームにもならず作家の印税収入も増えないため、そういう漫画も入れてゲーム化することによって作家にお金が入るようにしたい」と編集部を説得したことで企画が実現した[4]

ソフトは当時としては珍しく玩具店のみならず、コンビニエンスストアや書店でも発売された。

本作では通常のファミコンカートリッジより縦の幅が2倍ほど長く、「FAMICOM JUMP」「BANDAI」と刻印された独自の形状のカートリッジを採用している。

続編として『ファミコンジャンプII 最強の7人』(1991年)が発売された。作風は大きく変更されているが、カートリッジの形状は本作のものを引き継いでいる。
ゲーム内容
パラメーター
せいめい値
ヒーローの生命力。これが0になるとヒーローは死んでしまう。主人公のせいめい値が0になるとヒーローが生き残っていてもゲームオーバーになり、そこからゲームを続けると所持金が半分になる。町の施設「レストラン」や、アイテム「おにぎり」「コーラ」で回復する。初期値はハート4個分だが、特定のイベントを完了することで最大値がハート12個分まで上昇する。
どりょく値
敵を倒したりすることで溜まる値。ヒーローによってはヒーロー値、ギャグ値、ねっけつ値と呼び名が異なる。最終決戦時においてヒーローが特殊攻撃を繰り出す際に消費され、不足した場合は主人公のどりょく値を供給することができる。ゲームオーバーになると1/4に減らされる。
こころ値
友情のパラメータを示す。パラメータが善に近づけば飛び道具の射程間隔が短くなり悪に近づくと逆に飛び道具の射程間隔が長くなる。フィールドにいる善人に攻撃したりミニゲームに失敗すると悪に近づく。最終決戦時においてヒーローの攻撃力にも関係する。アイテム「しょうねんジャンプ」で回復することができる。
ドラゴンボール

現在のフィールドには、ドラゴンボールが落ちていることがある。ドラゴンボールは通常は見えないが、ドラゴンボールがある場所の近くでAを押すと発見できる。ありかに関してはドラゴンレーダーを使って探索できる。7つ揃えるとアイテムとして使えるようになり神龍を呼び出して死んでしまったヒーローをエリア問わずに全員生き返らせることができる。なお、一度使用すると飛び散るので再度集め直す必要がある。
ミニゲーム

特定の場所に行くとミニゲームが発生する。ミニゲームはボスと対決する決戦ゲームとそれ以外のゲームに分かれている。前者は失敗すると対戦したヒーローが死ぬ。後者は死亡ペナルティはないものの、心が悪に近づく。
エリア1



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef