ファニメーション
[Wikipedia|▼Menu]

ファニメーション・グローバル・グループ
Funimation Global Group, LLC

種類LLC
略称ファニメーション
本社所在地 アメリカ合衆国
テキサス州フラワーマウンド
設立1994年5月9日
事業内容アニメ邦画・アジア映画の配給者
代表者ゲン・フクナガ(社長兼CEO
コリン・デッカー(ゼネラルマネージャー
所有者ソニーグループ
主要株主ソニーグループ[1] 95%
ゲン・フクナガ 5%
主要部門ファニメーション・フィルムズ[2]
主要子会社ファニメーション Now
ファニメーション UK[3][4]
マッドマン・アニメ・グループ
ワカニム
クランチロール
ペパーミント
テンプレートを表示

ファニメーション(Funimation Global Group, LLC)は、かつて存在したアメリカ合衆国のエンターテインメント会社。東アジアの映像作品、特に日本のアニメの制作や市場展開・配信を行っており、現在本社はテキサス州フラワーマウンドにある[5]。2022年3月1日からの名称は、クランチロール, LLC(Crunchyroll, LLC)[6][7]。やがてサービスも完全にクランチロールへ統合され[8][9]、2024年4月2日をもってアプリとWebサイトも閉鎖された[10][11]

1994年にゲン・フクナガによって設立され、2005年にナヴァール(Navarre Corporation)の子会社になったが後に不採算事業とされ、売却された[12]

2017年7月31日、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントのテレビ部門ソニー・ピクチャーズ テレビジョンが、株式を1億4300万ドルで取得すると発表[13]
歴史

ファニメーションは、1994年、ゲン・フクナガによってテキサス州フォートワースに設立された[14]。この企業は『ドラゴンボールZ』と『ドラゴンボールGT』の配信で大きな会社へと成長した。1999年までにこれらの作品はアメリカ合衆国のカートゥーン ネットワークを通じて放映され、さらにはアメリカ国外でも放送されるようになった(ただし、カートゥーン ネットワークに委託する前にファニメーション自身でこの2作を配信するという計画はあったが、実行にはいたらなかった)。

2005年5月11日、ファニメーションは1億40万USドルの現金と、ナヴァール・コーポレーションの株180万株分と引き換えにナヴァールの傘下へ入り、社名もファニメーション・プロダクションからファニメーション・エンタテインメントへ変更した。CEOにはゲン・フクナガがとどまった[15][16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef