ファウンテインズ・オブ・ウェイン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ファウンテインズ・オブ・ウェイン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年7月)

ファウンテインズ・オブ・ウェイン
Fountains Of Wayne
ボルチモアでのライブ(2007年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク
ジャンルオルタナティヴ・ロックパワー・ポップポップ・パンク
活動期間1995年 - 2013年2020年
レーベルアトランティック、S-Curve、ヴァージン、Yep Roc、Scratchie
公式サイト ⇒www.fountainsofwayne.com

旧メンバークリス・コリングウッド
ジョディ・ポーター
ブライアン・ヤング
アダム・シュレシンジャー

ファウンテインズ・オブ・ウェイン (Fountains Of Wayne) は、アメリカのロック・バンド。ジャンルはパワー・ポップ
来歴

学生時代の、ルームメイトであったアダム・シュレシンジャーとクリス・コリングウッドの2人を中心に、1996年にバンドを結成。2人が知り合ったきっかけは、アダムが当時R.E.M.の曲を弾いていたところ、あまりのコードの違いぶりにクリスが正しいコードを教えてあげたことに始まる。バンド名の由来は、メンバーのアダムが隣に住むウェイン家の噴水(ファウンテイン)からインスピレーションをうけたことによるもの。

同年、アルバム『ファウンテインズ・オブ・ウェイン』でデビューする。その音楽性がウィーザーと比較されるなど、欧米でスマッシュ・ヒットを記録。レコーディングは2人だけで行われたものの、アルバムのヒットを受けて当時の所属レーベルが2人にツアーをさせるためにブライアン・ヤングとジョディ・ポーターをサポートに加え、そのまま正式なメンバーとなる。

1999年にセカンド・アルバム『ユートピア・パークウェイ』を、2003年にはサード・アルバム『ウェルカム・インターステイト・マネージャーズ』をリリース。このアルバムから収録曲の「ステイシーズ・マム」が全米9位、また「メキシカン・ワイン」も大ヒットし、デビュー7年目にして、グラミー賞の「ベスト・ニュー・アーティスト(最優秀新人)」部門へノミネートされるなど、各方面で絶賛された。

その後、2005年にレア・トラック集『アウト-オブ-ステイト・プレイツ』をリリース。そして2007年、4作目のアルバム『トラフィック・アンド・ウェザー』を発表。この際、フジロック・フェスティバルには3日目レッド・マーキーのトリとして参加した。

来日は上記をはじめ、フジロック2回、サマーソニック1回、単独が3回(うち1回は親交のあるアジアン・カンフー・ジェネレーションにサポートを依頼され来日した2006年12月公演を含む。このとき体調不良を起こしていたクリスはサポートライブの2日目をキャンセルしたものの、代官山ユニットでのワンマンライブは決行。手が震える中でライブを行った。

クリスはその後、ソロ・プロジェクト「LOOK PARK」などで活動。

アダムは他にアイヴィーとティンテッド・ウィンドウズの2つのバンドにも参加するほか、「スクラッチー・レコード」というレコードレーベルとストラトスフィア・サウンドというレコーディングスタジオを所有しており、プロデューサーとしても活躍していたが、2019新型コロナウイルス感染症(COVID-19)からの合併症のため2020年4月1日、52歳で[1]死去した。
メンバー

クリス・コリングウッド (Chris Collingwood) ? リード・ボーカル、キーボード (1995年?2013年、2020年)、リズム・ギター (1997年?2013年、2020年)、リード・ギター (1995年?1997年)

アダム・シュレシンジャー (Adam Schlesinger) ? キーボード、バック・ボーカル (1995年-2013年)、ベース (1997年?2013年)、ドラム、リズム・ギター (1995年-1997年) ※2020年死去

ジョディ・ポーター (Jody Porter) ? リード・ギター、バック・ボーカル (1997年?2013年、2020年)

ブライアン・ヤング (Brian Young) ? ドラム、パーカッション (1997年?2013年、2020年)

ディスコグラフィ詳細は「:en:Fountains of Wayne discography」を参照
スタジオ・アルバム

『ファウンテインズ・オブ・ウェイン』 - Fountains of Wayne (1996年)

『ユートピア・パークウェイ』 - Utopia Parkway (1999年)

『ウェルカム・インターステイト・マネージャーズ』 - Welcome Interstate Managers (2003年)

『トラフィック・アンド・ウェザー』 - Traffic and Weather (2007年)

『スカイ・フル・オブ・ホールズ』 - Sky Full of Holes (2011年)

コンピレーション・アルバム

『アウト-オブ-ステイト・プレイツ』 - Out-of-State Plates (2005年) ※レア・トラック集 

脚注^“ファウンテインズ・オブ・ウェインのアダム・シュレシンジャーが新型コロナウイルス感染後に死去”. amass. (2020年4月2日). ⇒http://amass.jp/133038/ 2020年4月2日閲覧。 

外部リンク

ワーナーミュージック・ジャパン - ファウンテインズ・オブ・ウェイン


公式ホームページ

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

チェコ

芸術家

グラミー賞

MusicBrainz


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef