ファイ・ブレイン_神のパズル
[Wikipedia|▼Menu]

ファイ・ブレイン 神のパズル
ジャンル
パズル学園ファンタジーアドベンチャー
アニメ
原作矢立肇
監督佐藤順一(第1シリーズ)
遠藤広隆(第2シリーズ・第3シリーズ)
シリーズ構成関島眞頼、佐藤順一(第2シリーズ・第3シリーズ)
キャラクターデザイン佐々木洋平
音楽井筒昭雄
アニメーション制作サンライズ
製作NHK、サンライズ
放送局NHK Eテレ
放送期間第1シリーズ:2011年10月2日 - 2012年4月1日
第2シリーズ:2012年4月8日 - 9月23日
第3シリーズ:2013年10月6日 - 2014年3月23日
話数全75話
(第1シリーズ - 第3シリーズ:全25話)
その他字幕放送データ放送
漫画:ファイ・ブレイン 最期のパズル
原作・原案など矢立肇 サンライズ/NHK・NEP(原作)
森高夕次(構成)
作画上野春生
出版社講談社
掲載誌週刊少年マガジン
レーベル講談社コミックス
発表号2011年22・23合併号 - 46号
発表期間2011年4月27日 - 10月12日
巻数全3巻
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『ファイ・ブレイン 神のパズル』(ファイ ブレイン かみのパズル、欧文表記:φ Brain Puzzle of GodまたはPhi-Brain Puzzle of God)は、NHK Eテレにて放送されたサンライズ制作の日本テレビアニメ作品。第1シリーズは2011年10月2日より全25話放送[1]。第2シリーズは2012年4月8日より全25話放送[2]。第3シリーズは2013年10月6日より全25話放送された。
概要

おジャ魔女どれみ」シリーズや「ケロロ軍曹」などを手掛けた佐藤順一と、「ガンダムシリーズ」や同じく「ケロロ軍曹」で知られるサンライズによるオリジナルアニメ作品。

パズルをめぐるバトル」をテーマとし、高校生の主人公たちが「黄金の比の脳を持つ存在=ファイ・ブレイン」として見出されて世界各地にあるという「賢者のパズル」の謎に迫っていく、学園アドベンチャーストーリー。

NHKがサンライズの新作アニメを放送するのは、2003年10月から2004年4月までNHK BS2にて放送された『プラネテス』以来、7年6か月ぶりとなる(当初からNHK地上波での放送を念頭にした作品としては史上初)。

アニメ放送に先駆け、関連番組『パズルの王子様』が2011年4月7日から9月8日までワンセグ2にて毎週木曜12時35分-12時40分に放送された。「パズルの王子様」の称号を賭けて16名の若手俳優がパズルの勝ち抜き戦を行い、優勝した久保翔には「パズルの王子様」の称号と声優としてアニメに出演する権利が与えられた[注 1]。また同番組でファイナリストとなった久保(第2シリーズ通過者・ファイナルシーズン優勝)・安倍龍太郎(第1シリーズ王子候補者・ファイナルシーズン準優勝)・今井雄太郎(第1シリーズ通過者)・滝口幸広(第1シリーズ王子候補者)[注 2] によって結成された「パズプリ4」が、アニメ本編終了後の17時55分から放送されるミニ番組『もっと×2 神のパズル』にリポーターとして出演している。

第1シリーズではパズルを題材としているにもかかわらずそのパズルを主人公が壊して強引に解くという描写もみられた。

第3シリーズでは放送終了時に大槻朱留作画によるエンドカードが流れる。また、次回予告には、その週の本編に登場していないキャラクターが登場することもあるが、エンドクレジットには未記載。

NHK番組『大!天才てれびくん』の2013年度(2014年冬公演、地上波では2014年2月11日放送)イベント、「パズルの迷宮とゼロの秘宝」では当番組とのコラボが行われ、てれび戦士が大門カイトの協力を得てパズルを解いていく内容だった[3]
連動データ放送

本作品では連動データ放送に対応しており、作中でキャラクターが解いているパズルにリモコンの四色ボタンで解答することができる「パズルモード」がある(on/off可能)。パズルの正否および視聴時間に応じて、Eテレ共通の「アニメマイル」が貯まり、インターネットに接続していれば放送終了後にそれを「記帳」することができる(2012年4月の第2シリーズから放送終了後に記帳する必要がなくなり、リアルタイムでマイルが貯まる仕様になった)。

アニメマイルのサービスは2014年4月6日正午で終了しているが、第3シリーズの再放送が終了した2014年9月20日正午まではインターネットに繋がっていれば全国ランキングのパズルで遊ぶことができた。また、第3シリーズでは本編を最後まで視聴するとデータ放送画面に視聴した回のエンドカードが記録されるようになり、放送回によっては『もっと×2 神のパズル』内で出てくるキャラクターたちのやりとりの特別版の視聴や、テレビ画面に表示されるアクセスコードを公式サイトの特別ページで入力することでペーパーパズルのダウンロードなどが行えた。
あらすじ
第1シリーズ

√(ルート)学園に通う、パズル解きに天賦の才を持つ高校生・大門カイトは、幼なじみの井藤ノノハと共にひょんなことから賢者のパズルのひとつに挑戦することになり、そこに封じられていた「財」“オルペウスの腕輪”を手に入れた。それがきっかけで彼は望まずにして、“神のパズル”を解き、究極の「財」を手に入れることのできる唯一の存在“ファイ・ブレイン”の候補となってしまう。

腕輪と共に“アインシュタイン”の称号を得たカイトは、ノノハや称号を持つ学園の仲間たちと親交を深めながら、次々と難易度の高いパズルを繰り出してくる秘密組織“POG”の刺客(ギヴァー)を倒していくが、最後に立ちはだかったのは、カイトをライバル視している逆之上ギャモンと、幼いころのカイトと縁を持つPOGのトップ的存在・ルーク・盤城・クロスフィールドだった。

カイトはパズルバトルに勝利し続けたことで究極に高まったオルペウスの腕輪の効果による“破滅の未来”のビジョンに苦しむが、仲間たちとの“絆”の力によってビジョンの呪縛から解き放たれ、激しいパズルバトルの果てにギャモンやルークとの因縁に決着を付けた。
第2シリーズ
『オルペウス・オーダー編』

POGとの戦いを終えたカイトと仲間たちは、各地に残された愚者のパズルの解放に挑みつつ、平和な学園生活を送っていた。だがある日、オルペウスの腕輪を持つ謎の集団「オルペウス・オーダー」によって√学園が封鎖されてしまう。集団のリーダー格であるフリーセルは、幼いころの約束を破ったカイトに裁きを与えると言い放ち、学園内に作り上げた「裁きのパズル」での命を賭けた戦いを強要する。彼らの挑戦を受けたカイトは、オルペウスの腕輪を模倣して作られたレプリカ・リングによって心を歪められたギヴァーたちとのパズルバトルに挑む。

自らが真の「ファイ・ブレインの子供」であると主張するオルペウス・オーダーとの戦いの中、実は彼らに与えられたリングもまたレプリカであり、全てはファイ・ブレインの力を手に入れようとしたクロンダイクことルートヴィヒ・レーベンヘルツの陰謀であったことや、レプリカ・リングによって運命を歪められたフリーセルの過去など、彼らの真実が徐々に明らかになっていく。カイトたちはかつての敵であったPOGの力も借り、フリーセルたちをレプリカ・リングから解放するため彼らと「裁きのパズル」で直接対決する。

だが、レプリカ・リングを本物のリングに進化させたフリーセルは暴走し、完成したレプリカ・リングである「ファイナル・リング」を手に入れたクロンダイクと、オルペウス・オーダーの中で唯一本物のリングを持っていたメランコリィを一蹴すると、ヒマラヤ山脈に自ら「神のパズル」を創り上げ、カイトに最後の戦いを挑む。

フリーセルの策略によりファイ・ブレイン同士での限界を超えた戦いを強いられ、「閉じた世界」に囚われるカイトだったが、仲間たちの叫びによって自我を取り戻し「神のパズル」を解放する。その後カイトは彼の持つメタルパズルを一緒に解くという幼いころの約束を果たし、フリーセルを過去から解き放った。
第3シリーズ
『宿敵!レイツェル編』

二度に渡るパズルバトルを制したカイトたちは進級。かねてよりの懸案であった真方ジンの記憶を取り戻すため、ルークやノノハとともにイギリスの地にやってきたところ、謎の少女が現れる。ジンは彼女の名を「レイツェル…」と呼ぶ。レイツェルはその後「マスターブレイン」の存在を明かし、ジンをカイトたちに預け姿を消した。そのころ、√学園に現れた「エニグマ」と名乗った謎の男は「全てのパズラーと“ファイ・ブレインの子供たち”を殲滅する」と居残り組のギャモンやアナたち、そしてバロンに宣言する。「それは真方ジンとの盟約だ」と語るエニグマは「ファイ・ブレインの子供」であるギャモンたちに自らが率いる「マスターブレイン」第1の刺客を差し向けて去った。

実はレイツェルとエニグマは互いの利害が一致する協力関係であった。ジンがカイトらとともに√学園で生活していると知ったレイツェルはいつも連れているオッドアイの黒猫と共に√学園高等部に編入、カイトら「ファイ・ブレインの子供たち」の観察を始めるが、学園に次第に馴染んでいく。そんな中でもエニグマはマスターブレインをカイトたちに刺客として送り込むが、カイトと仲間たちは時には単身で、時には協力して彼らを倒す。

そんなある日、ジンとバロンとの会話の中でジンが「レイツェルには何かが欠けている。そんな気がする」と言ったのを偶然聞いてしまい、記憶を失っても同じことを言われたレイツェルは、焦って深夜にジンを連れ出し、失踪する。そしてカイトに「ギヴァーは私、ソルヴァーはカイト、財は真方ジン」というパズルバトルをしよう、と電話で提案、カイトに第1のヒントとして空港で撮った写真を送り、カイトやギャモン、ノノハに後を追わせる。世界中を放浪する旅の間、ジンも断片的に記憶を取り戻していくが、次第にレイツェルも知らない酷薄な一面を覗かせるようになった。

一方、日本に残ったルークやキュービック、ソウジ、バロンといった面々は、ジンの記憶を取り戻す術を探すのと並行して、POGに在籍していたジンの1年の空白を埋めるべく調査をしていた。その過程でジンがかつて製作した過酷な愚者のパズルを自ら解放して破壊していたことや、各地の賢者のパズルに挑んでいたことを知る。そして、情報統制の厳しいアムギーネ共和国で何とかエニグマの情報を集めてみれば、かつてPOGに所属していたギヴァーのザガートカであったことが判明し、彼の言う「真方ジンとの盟約」が偽りであったこと、真の目的はかつて失った婚約者・ラヴーシュカのための身勝手な復讐であったことも判明。エニグマによって互いの情報を操作されているとも知らず、レイツェルは旅の最後をかつてジンが設計し自分が作らせたパズル「キリング・コロシアム」に定めた。キュービックらからの報せを受けたカイトによってエニグマの真実および「パズルを憎むジン」が存在しないことを知ったレイツェルだが、「キリング・コロシアム」で対戦すればジンの記憶が戻るかもしれない、とバトルを続行する。その賭けに乗ったカイトは対戦を引き分けにして2人同時にゴールにたどり着かせることに成功するが、エニグマの妨害に遭い、ジンをパズルの最下層に落とされてしまう。同じころ、ルークとフリーセルは賢者ピタゴラスが遺した文書を解析し、ジンが記憶を取り戻してはならないという衝撃の事実を知る。しかし時すでに遅く、自分のために最下層に戻ってくる2人を救うため、ジンは葛藤の果てに完全に記憶を取り戻す。記憶を取り戻したジンのおかげで2人は事なきを得たかに見えたが、パズルから脱出した次の瞬間ジンは豹変し、「ファイ・ブレインのオルペウス」を名乗る。

オルペウスは「完全なファイ・ブレインとして覚醒すれば、時間も超越し、失った過去を取り戻すこともできる」と、エニグマにラヴーシュカの幻影を見せて従え、レイツェルもジンを取り戻すため、あえて彼に従う道を選んだ。一方のカイトも垣間見た未来図を変えるためにはファイ・ブレインにならなければならないと、フリーセルとともにオルペウスが用意する試練のパズルへ積極的に挑戦し始める。ジンのために、そして自分のために未来を変えようとするカイトに仲間のそれぞれも後を託す。

そして、仲間たちの想いを受けて、レイツェルとともにオルペウスがエニグマに作らせたパズル「時の迷路」に挑んだカイトは、パズルに囚われたレイツェルすらも救い出し、オルペウスが提示した勝利条件「ファイ・ブレインとして覚醒し、このパズルを解く」を覆してみせた。勝者でこそなかったものの、完全なファイ・ブレインとなったカイトを新たな器とすることにしたオルペウスだが、その目論見は気取らせずに発動された妨害システムに阻止されることとなる。しかし、本人曰く「オルペウスとシンクロしすぎた」せいで精神が融合していたジンの命は残り少なくなっており、再びオルペウスを眠らせた彼はその後他界する。

そして穏やかな日常が戻り、ノノハやギャモンが高等部を卒業後、日本にいる関係者はそろってジンの命日に墓参りに出かける。同じころ、レイツェルはフリーセルとクロスフィールド学院で机を並べてパズルを作りながらジンを想っていた。カイトは卒業を待たずに「武者修行」と称した放浪に出てしまい所在不明だったが、ノノハに残した「ジンのために作ったパズル」に行先を記したメモを隠しておいたらしく、何度も練習していたにもかかわらずひどく時間をかけて、それでも自力でパズルを解いたノノハは周囲を驚かせ、メモを頼りにカイトを追う旅に出る、と駆け出して行く。そのカイトはある村を訪れ、子供たちにパズルを教えていたのだった。
登場人物.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ファイ・ブレイン 神のパズル" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年1月)

√学園
ファイ・ブレインの子供達

食堂第一テラス(「天才テラス」)によく集まる。一部の生徒からは特別扱いと見なされ、反感を買っている。
大門 カイト(だいもん カイト)
- 浅沼晋太郎 / 斎藤千和(少年時代)本作品の主人公。√学園高等部1年(第3シリーズより2年。以下同様)で特待生。4月27日生まれ。ネギが苦手。決め台詞は「俺に解けないパズルはねぇ」「パズルタイムの始まりだ」。「アインシュタインの称号」の持ち主[注 3]。パズルを見て、作った者の「想い」を感じ取ることが出来る。軸川ソウジからもらった端末に届くデータをきっかけに、望まずして「財」オルペウスの腕輪と称号を手に入れ、神のパズルを解くファイ・ブレインに最も近い存在として、POGのギヴァーたちから様々な「賢者のパズル」に挑戦させられることになる。POG曰く、「オルペウスの腕輪に選ばれた者」。POGとの戦いの中、徐々にファイ・ブレインへと覚醒しかけるが最終的にファイ・ブレインになることを拒む。少年時代に愚者のパズルで両親を亡くしている。その後バロンに引き取られ、一時期イギリスのクロスフィールド学院に留学していた。なお彼の両親の葬式の際に彼を慰めようとしたノノハのお菓子を食べるも強烈に不味かったようで、それ以降ノノハの作るお菓子を「ノノハスイーツ」と呼んで激しい拒絶反応を示しているが、第1シリーズの終盤に普通に食べられるようになった。その後、ルークの計画を阻止するため、ノノハに別れを告げ、オルペウス島へと向かった。そして追いついて来た仲間たちが見守る中、ルークとの決着をつけ、彼をオルペウスの腕輪から解放する。第2シリーズでは、仲間たちと共に各地の「愚者のパズル」解放作業を行っていたが、第1シリーズでオルペウスの腕輪を拒んだことでオルペウス・オーダーから「進化の可能性を壊した人類の敵」として命を狙われ、彼らが√学園生徒を利用して仕掛ける「裁きのパズル」の戦いに身を投じることになる。また、オルペウス・オーダーの一人・フリーセルとは、クロスフィールド学院にいたころに会っており、彼との約束を破ったと言われ恨まれている。フリーセルがレプリカ・リングを本物に変え、ファイ・ブレインに最も近い存在となったことから焦りを感じ、一人「愚者のパズル」に挑戦するうちに再びファイ・ブレインへと近づいていき、腕輪なしの状態でかつてのように未来図を夢として見るようになる。ヒマラヤでの最終決戦において、神のパズルを再現するために「二人のファイ・ブレインの対決」を望んだフリーセルによってファイナル・リング(後述)を着けられ暴走しかけるも、ノノハの叱咤を受けて正気に戻り、力づくでリングを消滅させてパズルに挑む。パズルバトル中にフリーセルの策にはまり、腕輪なしでファイ・ブレインとして覚醒しかけ「閉じた世界」に囚われてしまったが、仲間たちの呼びかけで再び正気に戻り見事フリーセルを打ち破る。戦いが終わった後は再び仲間たちと共に「愚者のパズル」の解放に励む。第3シリーズでは、ジンの記憶を取り戻す方法を探ろうと、ジンとノノハを連れてかつてジンが解いた賢者のパズルを解いて回っていたが、イギリスでレイツェルと遭遇し、その後マスターブレインとの戦いに身を投じることになった。最後はジンから覚醒したオルペウスの思惑通り、レイツェルと神のパズルで対戦することになるが、その中で「偽りの世界」に堕ちたレイツェルを現実世界へ戻し、さらにレイツェルと協力してオルペウスの思惑を超える動きを見せ、完全なファイ・ブレインとなったため新たな器にされかける。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:230 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef