ファインマン
[Wikipedia|▼Menu]

リチャード・ファインマン

生誕 (1918-05-11) 1918年5月11日
アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク
死没1988年2月15日(1988-02-15)(69歳)
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

国籍 アメリカ合衆国
研究分野物理学理論物理学
研究機関マンハッタン計画
コーネル大学
カリフォルニア工科大学
出身校マサチューセッツ工科大学学士
プリンストン大学博士
博士課程
指導教員ジョン・ホイーラー
他の指導教員マヌエル・サンドヴァル・ヴァジャルタ(英語版)
博士課程
指導学生ジョージ・ツワイク
他の指導学生ダグラス・D・オシェロフ
ロバート・バロー
主な業績ファインマン・ダイアグラム
ファインマン?カッツの公式
ファインマン・ポイント
ヘルマン?ファインマンの定理
ナノテクノロジー
経路積分
量子コンピュータ
量子電磁力学
影響を
受けた人物ポール・ディラック
主な受賞歴ノーベル物理学賞(1965年)
アメリカ国家科学賞(1979年)
署名
プロジェクト:人物伝

ノーベル賞受賞者
受賞年:1965年
受賞部門:ノーベル物理学賞
受賞理由:量子電磁力学の分野における基礎研究

リチャード・フィリップス・ファインマン(Richard Phillips Feynman, 1918年5月11日 - 1988年2月15日)は、アメリカ合衆国出身の物理学者である。
目次

1 概要

2 業績

3 生涯

4 ファインマンをめぐる逸話

5 著書

5.1 ファインマン物理学

5.2 その他の教科書

5.2.1 コンピュータ科学


5.3 エッセイ・伝記

5.4 その他

5.5 ドラマ


6 脚注

7 外部リンク

概要

経路積分や、素粒子の反応を図示化したファインマン・ダイアグラムの発案でも知られる。1965年量子電磁力学の発展に大きく寄与したことにより、ジュリアン・S・シュウィンガー朝永振一郎とともにノーベル物理学賞を共同受賞した。

カリフォルニア工科大学時代の講義内容をもとにした物理学の教科書『ファインマン物理学』は、世界中で高い評価を受けた。また、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』などユーモラスな逸話集も好評を博している。生涯を通し、抜群の人気を誇っていた。
業績 ファインマン・ダイアグラムの一例。この例では電子光子を媒介として相互作用する過程を表している。

経路積分という新しい量子化の手法を考案した。経路積分を用いることで、水素に見られるエネルギー準位のずれであるラムシフトを簡単に説明できるようになり、この成果が、ノーベル物理学賞受賞につながった。

素粒子の反応を図示化したファインマン・ダイアグラムを考案した。これは素粒子論における複雑な計算を視覚的に理解する上で大変効果的であるが、その数学的基礎付けは未だなされていない。ファインマン自身はこれらの理論に対して懐疑的な態度をとっていた。

また、もともと量子力学におけるエネルギーの期待値を計算するために考案されたファインマン?カッツの公式などは、後に金融工学などの経済の分野にも応用されている。

さらに、将来の科学技術に関する様々な予言も行っている。1959年に行った講演(There's Plenty of Room at the Bottom)では、「針の先端程度の大きさに、ブリタニカ百科事典すべてを記録する技術」を提案した。この発想は後にナノテクノロジーとして確立された。1985年には量子コンピュータを予言した論文 (Optics News, Feb. 1985, 11-20) を発表している。
生涯

1918年5月11日ニューヨーク市クイーンズのファーロッカウェイ(英語版)という小さな海辺の町のユダヤ人家庭に生まれる。白ロシアミンスク出身のメルヴィル・フィリップス・ファインマンとイーストサイド育ちのポーランド系ルシールの2男1女の長子として出生。母ルシールが心配するほど寡黙な子だったが2歳頃から驚くほど多弁な子になり父親が購入した大英百科事典をむさぼり読む。父メルヴィルの生業はベンダー・アンド・ゴールドシュタイン社の制服販売業。

1918年 - 1935年: ファーロッカウェイに居住。

息子を科学者にしたいと考えていた父親は、幼いファインマンに自然科学の面白さを熱心に教え、一方ではユダヤ教日曜学校に通わせヘブライ語まで習わせた。

1924年1月のリチャード5歳時、ファインマン家第二子ヘンリー・フィリップス・ファインマンが生まれるが生後4週間で死去(脳脊髄膜炎と思われる)。リチャード9歳時、妹ジョーンが出生。末子ジョーンは年に一回、家族一同が沈痛な雰囲気の中、連れだされた外出先で何らかの祈りが行われていたが、ジョーン出生前、実兄リチャードとの間にもう一人、既に故人となっていた次男にあたる兄が存在していた事を後々知る事になる。

11歳か12歳のころ、ラビ達が言っていたユダヤ教の奇跡を少年なりに強引な解釈をして理解、納得に努めていたが、死にゆく登場人物の回想シーンという説話に整合性が見出せなかったリチャード少年は大泣きしてしまう。驚いたラビは「これは作り話なんだよ」と説明するが、これをきっかけにファインマンの宗教嫌いが決定的なものになり無神論を大っぴらに標榜するようになった。

11歳か12歳のころ、自宅に「実験室」(とはいっても木の荷箱に棚を取り付けただけのもの)を作り、色々な実験をして遊ぶようになった。特にラジオには大きな関心を示し、壊れた古ラジオを直すなどの特技を持つようになった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef