ファイルマネージャ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ファイルマネージャ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年12月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ファイルマネージャー」はこの項目へ転送されています。Windowsに存在していた「ファイルマネージャー」という名前のソフトについては「ファイルマネージャー (Windows)」をご覧ください。
Nautilusファイルマネージャ

ファイルマネージャまたはファイルマネージャー(: file manager、ファイラー、ファイル管理ソフト、ファイルブラウザ)は、ファイルシステムを扱うためのユーザインタフェースを提供するコンピュータ・プログラムである。ファイルの移動やコピー、削除、改名、検索といったファイル自体に対する操作、および、(一般に多くのファイルシステムにおいてファイルと同様のシステムになっている)ディレクトリ(フォルダー)に対する同様の操作ができることを基本とする(技術的には「ディレクトリエントリ」を対象とする操作)。さらに、ファイル名やファイルサイズといったメタデータ(Mac OSでいうFinder情報)の表示と、可能な場合はその編集、といった機能も持つ。

さらにその他に、拡張子などの情報に基づき、編集・表示・印刷などといった別のアプリケーションプログラムと連携するという機能を持つものも多い。また、FTPNFSSMBWebDAV などを経由したネットワーク上のファイルなどといったものを、仮想的にファイルシステムと同様に扱えるというファイルマネージャーもある。

一般に、対象が階層型のファイルシステムであれば階層的に表示する。「戻る」や「進む」といったナビゲーションボタンのようなウェブブラウザに似た操作系を持つものもある。Windows Explorerなど、デスクトップ環境グラフィカルシェルと深く連携する設計のものもある(Windowsのそれについては、en:Windows shellの記事を参照)。

ファイルシステムに対する操作は、コマンドラインインタプリタを通じてオペレーティングシステム (OS) 固有のコマンドを入力することで実行することもできるが、ファイルマネージャーを利用することで直感的に操作できるようになる。反面、操作を自動化するのには向いていない。

コンピュータに接続されている物理的・論理的なストレージデバイス(ディスクドライブ)を表示・管理する機能が統合されているものもある。

システムファイルや隠しファイルなど、うかつに編集・移動・削除できてしまっては困る重要なファイルおよびディレクトリは、通例ファイルマネージャー上では非表示になっている。例えばMicrosoft Windowsでは、既定で隠しファイルや隠しフォルダーが非表示になっているものの、設定変更により表示することもできる[1]

モバイルデバイス向けのOSでは、アプリケーションはサンドボックス内での動作のみが許可されるため、ファイルマネージャー系のアプリであってもストレージ内のすべてのファイルにアクセスすることはできない[2]


MS-DOSなど

DOSSHELL(MS-DOS 4.0以降)

FD

FILMTN

HF


Microsoft Windows

ファイルマネージャー (Windows)Windows 3.x

Windows ExplorerWindows 95以降)

BroadFiler

Explorer++

FAR Manager

Tablacus Explorer

Total Commander

X-Finder


OS/2

ファイルマネージャー(OS/2 1.1以降)


Classic Mac OS, macOS

Finder


NEXTSTEP, Mac OS X Server 1.x

Workspace Manager


UNIXLinuxなど

Dired

Dolphin

Konqueror

ファイル (GNOME)

Nemo

Thunar

Midnight Commander

PCMan File Manager

ROX-Filer

X File Explorer


BSDInsight File Manager

iOS, iPadOSファイル

Android

Android 8.0 Oreo以降の「ファイル」(Files)

Files by Google

サードパーティ製の各種ファイルマネージャー(ASUS ZenFone (Zenfone) やSamsung Galaxyなど、一部ベンダーの機種には専用のファイルマネージャーアプリが標準インストールされていることもある)


ChromeOS

ファイル (Files)[3]


脚注^ 隠しファイルを表示する - Microsoft サポート
^ ストレージ デバイスのすべてのファイルを管理する  |  Android デベロッパー  |  Android Developers
^ ファイルを開く、保存する、削除する - Chromebook ヘルプ

関連項目

ファイルシステム

ファイル (コンピュータ)

ディレクトリ










ファイル (コンピュータ)
形式

バイナリ / テキストファイル

ファイルフォーマット

データフォーマットの一覧

マジックナンバー

シグネチャ一覧(英語版)


コンテナフォーマット

サイドカーファイル(英語版)

スパースファイル

システムファイル(英語版)

一時ファイル(英語版)

ゼロバイトファイル(英語版)

属性

ファイル名


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef