ファイル:Letter_of_thanks_from_ROC_consul_to_Ishigakijima_in_1920.jpg
[Wikipedia|▼Menu]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内, 検索
ファイル

ファイルの履歴

ファイルの使用状況

グローバルなファイル使用状況
高解像度版はありません。Letter_of_thanks_from_ROC_consul_to_Ishigakijima_in_1920.jpg? (394×283ピクセル、ファイルサイズ:27キロバイト、MIMEタイプ:image/jpeg)



このファイルは、ウィキメディア・コモンズから呼び出されています。

このファイルは、他のプロジェクトで使用されている可能性があります。

このファイルの解説やノートへの記入、履歴などの詳細の確認は、ウィキメディア・コモンズのファイルページ(ノート/履歴/ログ)を使用してください。
ウィキメディア・コモンズのファイルページにある説明を、以下に表示します。

概要English: Letter of thanks from Republic of China consul, resident in Nagasaki, to Ishigakijima in 1920. In this letter, the consul of ROC thanked for saving Fujian fishermen, who met with a disaster, then were cast ashore in Senkaku Islands. And he recognized that Senkaku Islands were the territories of Japan.日本語: 遭難して尖閣諸島に漂着した福建省漁民を救助したことに対して、中華民国駐長崎領事・馮冕から石垣島島民に贈られた感謝状
日付English: 9th year of Minguo calendar(1920) May 20日本語: 中華民国暦9年(1920年)5月20日
原典 ⇒http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/senkaku/testimonial1920.jpg
See alternate source: ⇒「尖閣は日本の領土」 遭難救助の中国政府感謝状に明記 ("'Senkaku is Japanese territory,' stated a letter of thanks distress and safety of the Chinese government"), Ryukyu Shimpo. June 15, 2005.
作者日本語: 中華民国駐長崎領事・馮冕
許可
(ファイルの再利用
)

Public domainPublic domainfalsefalse
This image is now in the public domain because its term of copyright has expired in China. According to copyright laws of the People's Republic of China (with legal jurisdiction in the mainland only, excluding Hong Kong and Macao) and the Republic of China (currently with jurisdiction in Taiwan, the Pescadores, Quemoy, Matsu, etc.), all photographs and cinematographic works enter the public domain 50 years after they were first published, or if unpublished 50 years from creation, and all non-photographic/non-cinematographic works enter the public domain fifty years after the death of the creator.
To uploader: Please provide where the image was first published and who created it.

?esky 。Deutsch 。English 。Македонски 。Portugues 。Roman? 。Русский 。?中文(?体)? 。?中文(繁體)? 。+/?

Public domainPublic domainfalsefalse

この日本を法管轄とする画像は、著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の死亡した日の属する年の翌年から起算して50年を経過したものであるため、日本の著作権法第51条及び第57条の規定により著作権の保護期間が満了しています。

注意: このテンプレートは写真・映画に係るものには使用できません。写真は、代わりにTemplate:PD-Japan-oldphotoを使用してください。Deutsch 。English 。Francais 。日本語 。??? 。Македонски 。Portugues 。+/?

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、表示したい版の日付/時刻をクリックしてください。

日付/時刻サムネイル解像度利用者コメント
現在の版2010年1月17日 (日) 13:18
394 × 283 (27キロバイト)Minor edit{{Information |Description={{en|Letter of thanks from Republic of China consul, resident in Nagasaki, to Ishigakijima in 1920. In
ファイルの使用状況

以下の2ページが、このファイルへリンクしています:
尖閣諸島問題
尖閣諸島開拓の日
グローバルなファイル使用状況

以下に挙げる他のウィキがこの画像を使っています:

en.wikipedia.org での使用状況

User:Tenmei/Sandbox-R

Senkaku Islands dispute

User:Qwyrxian/SI dispute reorg

Wikipedia talk:WikiProject Philosophy/Archive 14


ja.wikisource.org での使用状況

中華民国駐長崎領事・馮冕から石垣島島民への感謝状


simple.wikipedia.org での使用状況

User:Tenmei/Sandbox-R


zh.wikipedia.org での使用状況

釣魚台列嶼

釣魚台列嶼主權問題


zh.wikisource.org での使用状況

中華民國駐長崎領事感謝?



取得日時:2012/03/01 18:00


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7340 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef