ファイル:Imperial_Ordinance_167_issued_on_December_27,_Meiji_28_(1895).png
[Wikipedia|▼Menu]

ファイル

ファイルの履歴

ファイルの使用状況

グローバルなファイル使用状況

メタデータ
高解像度版はありません。

Imperial_Ordinance_167_issued_on_December_27,_Meiji_28_(1895).png ‎(281 × 376 ピクセル、ファイルサイズ: 23キロバイト、MIME タイプ: image/png)



このファイルは、ウィキメディア・コモンズから呼び出されています。

このファイルは、他のプロジェクトで使用されている可能性があります。

このファイルの解説やノートへの記入、履歴などの詳細の確認は、ウィキメディア・コモンズのファイルページ(ノート/履歴/ログ)を使用してください。
ウィキメディア・コモンズのファイルページにある説明を、以下に表示します。
目次

1 概要

2 ライセンス

3 概要

3.1 Transcription

3.1.1 Transcription(Kyujitai)


3.2 Translation


概要

解説Imperial Ordinance 167 issued on December 27, Meiji 28 (1895).pngImperial Ordinance 167 issued on December 27, Meiji 28 (1895)Originally on English Wikipedia, uploaded by TakuyaMurata.
日付1895年12月27日
原典Originally posted by Tangotango on en:Wikipedia talk:WikiProject Japan, now archived here. Part of the transcription was obtained from ⇒this site.
作者Emperor Meiji, the author of this edict, died in 1912.
許可
(ファイルの再利用
)Public Domain (old), Public Domain Japan (old)

ライセンス

Public domainPublic domainfalsefalse

この著作物は、著作権の保護期間が著作者の死後70年以下である国・地域においてパブリックドメインの状態にあります。

この著作物がアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあることを示すために、アメリカ合衆国のPDタグも貼る必要があります。 幾つかの国では、著作権の保護期間が70年を超えていることに注意する必要があり、例えばメキシコは100年、ジャマイカは95年、コロンビアは80年、グアテマラとサモアは75年です。これらの国では、著作権の保護期間について相互主義を採用していないこともあり、この画像はパブリックドメインの状態にはない可能性があります。
このファイルは著作権法の既知の制約(隣接権や関連する権利を含む)から自由であると特定されています。

https://creativecommons.org/publicdomain/mark/1.0/PDMCreative Commons Public Domain Mark 1.0falsefalse

Public domainPublic domainfalsefalse

日本を本国とするこの著作物は、著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の死亡した日、あるいは匿名、変名、団体によって発行された著作物はその発行日の、いずれかが属する年の翌年から起算して50年を経過したものであるため、日本の著作権法第51条、第52条、第53条及び第57条の規定により著作権の保護期間が満了しています。

注意: 2018年12月30日に改正著作権法が施行されたことで、同日において著作権が存続していた著作物の保護期間は70年に延長されました。1968年以降に死亡した著作権者の作品にこのテンプレートを使用することはできません。

1946年以前に撮影、または1956年12月31日までに公表された写真には{{PD-Japan-oldphoto}}を、1953年以前に制作された映画には{{PD-Japan-film}}を使用してください。??????? ? Deutsch ? English ? espanol ? francais ? Bahasa Indonesia ? italiano ? 日本語 ? ??? ? македонски ? portugues ? русский ? укра?нська ? 中文(?体) ? 中文(繁體) ? +/?

この著作物がアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあることを示すために、アメリカ合衆国のPDタグも貼る必要があります。 この著作物は、相互主義が適用されず、著作権の保護期間が著作者の没後50年以上の国においては、パブリックドメインの状態にはない可能性があります。例えば、メキシコは100年、ジャマイカは95年、コロンビアは80年、グアテマラとサモアは75年、スイスとアメリカ合衆国は70年、ベネズエラは60年です。

概要

An Imperial Ordinance issued in Japan on December 27, 1895 (Meiji 28) stating the adoption of a standard time for all of Japan.
Transcription

○勅令
朕標準時ニ関スル件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名 御璽
明治二十八年十二月二十七日
内閣総理大臣 侯爵 伊藤博文
文部大臣 侯爵 西園寺公望
勅令第百六十七號

第一条 帝国従来ノ標準時ハ自今之ヲ中央標準時ト称ス
第二条 東経百二十度ノ子午線ノ時ヲ以テ台湾及澎湖列島並ニ八重山及宮古列島ノ標準時ト定メ之ヲ西部標準時ト称ス
第三条 本令ハ明治二十九年一月一日ヨリ施行ス
Transcription(Kyujitai)

○勅令
朕標準時ニ關スル件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名 御璽
明治二十八年十二月二十七日
内閣總理大臣 侯爵 伊藤博文
文部大臣 侯爵 西園寺公望
勅令第百六十七號

第一条 帝國從來ノ標準時ハ自今之ヲ中央標準時ト称ス
第二条 東經百二十度ノ子午線ノ時ヲ以テ臺灣及澎湖列島並ニ八重山及宮古列島ノ標準時ト定メ之ヲ西部標準時ト称ス
第三条 本令ハ明治二十九年一月一日ヨリ施行ス
Translation

Note: Formatting is broken to match with the Japanese, above.

Imperial Edict
I, the Emperor, approve this issue concerning standard time and I make this new act known.
Signed and Sealed, Mutsuhito
Meiji 28 December 27th
Prime Minister, Prince Ito Hirobumi

Minister of Education, Marquis Saionji Kinmochi
Imperial Edict No. 167
The standard time for the empire will henceforth be known as the central standard time.

The standard times for Taiwan and the Pescadores Islands, along with the Yayeyama and Miyako islands will be set at 120 degrees east and this shall be named the western standard time

This act shall come into force on January 1, Meiji 29.


キャプション日本語このファイルの内容を1行で記述してください
このファイルに描写されている項目
題材
\u6210\u7acb\u65e5"}},"text\/plain":{"ja":{"":"\u6210\u7acb\u65e5"}}},"{\"value\":{\"time\":\"+1895-12-27T00:00:00Z\",\"timezone\":0,\"before\":0,\"after\":0,\"precision\":11,\"calendarmodel\":\"http:\\\/\\\/www.wikidata.org\\\/entity\\\/Q1985727\"},\"type\":\"time\"}":{"text\/html":{"ja":{"P571":"27 12 1895\u30b0\u30ec\u30b4\u30ea\u30aa\u66a6"}},"text\/plain":{"ja":{"P571":"27 12 1895"}}}}" class="wbmi-entityview-statementsGroup wbmi-entityview-statementsGroup-P571 oo-ui-layout oo-ui-panelLayout oo-ui-panelLayout-framed">


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef