ファイバチャネル
[Wikipedia|▼Menu]
ファイバーチャネルスイッチの一例。水色のケーブルは光ファイバー

ファイバーチャネル(: Fibre Channel[1]、略称:FC)はギガビット級ネットワーク技術の一種であり、主にストレージエリアネットワーク (SAN) の構成要素としてデータセンターで使用されている。情報技術規格国際委員会(INCITS, 米国国家規格協会:ANSIが信任した委員会)のT11技術委員会が標準化した[2]。接続には主に光ファイバーを使用し、長区間(最大100 km)かつ高速(最大128Gb/s)な伝送を実現する。種々の上位プロトコルがサポートされているが、主にSCSIコマンドがネットワーク上でやり取りされる。メインフレームではFICONが利用される場合もある。
歴史.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の翻訳が望まれています。
翻訳元: 英語版の更新の反映が必要 (2020年9月)

ファイバーチャネルはIPI (Intelligent Peripheral Interface)プロトコルの拡張プロジェクトの一部として検討が始まり、1988年にANSI X3T9によりプロジェクトとして承認、1994年には規格が承認された[3]。スループットは下記の通り1 Gb/s (1GFC)から始まり世代毎に2倍になってきた[4]

ロードマップ - FC (英語版より、本表のみ反映)名称Line Rate

(GBaud)Line

Coding公称スループット

(MByte/sec)発売日
133 Mbit/s0.13281258b10b12.51993
266 Mbit/s0.265625251994
533 Mbit/s0.5312550?
1GFC1.06251001997
2GFC2.1252002001
4GFC4.254002004
8GFC8.58002005
10GFC10.5187564b66b1,2002008
16GFC14.0251,6002011
32GFC "Gen 6"28.05256b257b3,2002016
64GFC "Gen 7"28.9256b257b

(FC-FS-5)6,4002019
128GFC "Gen 6"28.05 ×4256b257b12,8002016
256GFC "Gen 7"28.9 ×425,6002019
128GFC "Gen 8"57.812,800planned 2022

ロードマップ - スイッチ間接続名称Line Rate

(GBaud)スループット

(MByte/sec)発売日
10GFC10.522,4002009
20GFC21.044,8002008
128GFCp28.05 x425,6002016
256GFCp56.10 x451,2002019 (予定)

接続形態ファイバーチャネルの接続形態

3つの主要なトポロジー(接続形態)がある[5]
ポイント・ツー・ポイント (FC-P2P)
ふたつの機器が相互に接続される。最も単純なトポロジー。
調停ループ (FC-AL)
全ての機器がループ状に接続される。高価なスイッチなしで複数の機器を接続できるが、帯域を共有するためパフォーマンス(バンド幅)に制限がある。またループから機器を取り外したり接続する場合、ループ全体が使えなくなる。機器のひとつが故障するとループ全体の通信ができなくなる。
ファブリック (FC-SW)
全ての機器をファイバーチャネル・スイッチに接続する。拡張性やパフォーマンスに優れる。

接続形態の比較[6]項目P2P調停ループファブリック
最大ポート数2127~16777216 (2^24)
最大バンド幅2×リンクレート2×リンクレート(ポート数)×リンクレート
ポート障害の影響リンク障害ループ障害スイッチおよびポートリンク障害
メンテナンスの影響リンクダウンループ全体ダウンの可能性ありスイッチおよびポートリンクダウン
可能なリンクレート全て全て(ただし全体が同じレート)全て(レートの混在可)

プロトコルファイバーチャネルのプロトコル階層

ファイバーチャネルは階層化されたプロトコルを持つ。以下の5層から構成される[7][8]
FC0
物理層。ケーブル、光ファイバー、コネクタやスループットなどを規定。
FC1
データ符号化・復号の方法を規定。8b/10b及び64b/66b符号化方式を採用[9]
FC2
データの最小単位であるフレームの組み立て方やデータ転送の制御方法を規定。
FC3
共通サービス層。暗号化やRAIDなどの拡張機能を規定。
FC4
プロトコル変換層。FC0-FC3を下記のような上位プロトコルにマッピングするルールを規定[10]。特にSCSIに変換されたものをファイバー・チャネル・プロトコル(英語版)と呼ぶ[11]。・Small Computer System Interface (SCSI)・Intelligent Peripheral Interface (IPI)・High Performance Parallel Interface (HIPPI) Framing Protocol・Internet Protocol (IP)・ATM Adaptation Layer for computer data (AAL5)・Link Encapsulation (FC-LE)・Single Byte Command Code Set Mapping (SBCCS)・IEEE 802.2・FICON - メインフレーム向け

FC0、FC1、FC2は総称してFC-PH(ファイバーチャネル物理層)とも呼ばれる。
光伝送媒体SFPとLCコネクター。128GFCではQSFP28モジュールとMPOコネクターも利用される

ポートのフォームファクターSFP (Small Form-factor Pluggable transceiver)及びそれを拡張したSFP+が主流である[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef