ファイナルファンタジー零式
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ファイナルファンタジーシリーズ > ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジー > ファイナルファンタジー零式

ファイナルファンタジー零式
FINAL FANTASY TYPE-0ジャンルアクションRPG
対応機種PlayStation Portable
PlayStation 4Xbox One (HD)
Microsoft Windows (HD / Steam配信)
開発元スクウェア・エニックス
ヘキサドライブ (HD)
発売元スクウェア・エニックス
プロデューサー北瀬佳範
田畑端(HD)
ディレクター田畑端
シナリオ千葉広樹
岡部沙羅
とちぼり木
音楽石元丈晴
佐藤賢太郎
御子柴利恵子
美術野村哲也
直良有祐
シリーズファイナルファンタジーシリーズ
人数1人(シングルプレイ時)
メディアUMD2枚組
Blu-ray Disc (HD)
発売日PlayStation Portable
2011年10月27日
2012年11月6日(UH版)
(HD) PlayStation 4、Xbox One
2015年3月17日
2015年3月19日
2015年3月20日
対象年齢CERO:C(15才以上対象)
(Steam版はCERO:D(17才以上対象)
ESRBM(17歳以上)
PEGI:16
USK:12(12歳未満提供禁止)
ACB:MA15+
売上本数 97万本[1][2]
212万本[1][2][3]
その他データインストール対応[4]
容量
Disc1 554 MB / 865 MB
Disc2 651 MB / 1242 MB
テンプレートを表示

『ファイナルファンタジー零式』(ファイナルファンタジー レイシキ[5]、FINAL FANTASY 零式、FINAL FANTASY TYPE-0、略称: FF零式、零式など)は、スクウェア・エニックスより2011年10月27日に発売されたPlayStation PortableアクションRPGで、『ファイナルファンタジーXIII』を中心とする作品群「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」の一つ。
商品展開

2011年10月27日PlayStation Portable用ソフトとして発売の際、e-STORE専売で各種特典付き『ファイナルファンタジー零式 コレクターズ パック』[6]が同日発売された。

2015年3月19日PlayStation 4Xbox One向けに『ファイナルファンタジー 零式 HD』(FINAL FANTASY 零式 HD) 、各種特典付き『FINAL FANTASY 零式 HD アルティメットボックス』[7]、およびPS4コラボ本体同梱版『PlayStationR4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション』[8]が発売された。

同年8月19日にはSteam上でPC版の配信がされた[9]
概要

2006年5月に、『ファイナルファンタジー アギトXIII』(ファイナルファンタジー アギト サーティーン、FINAL FANTASY Agito XIII)というタイトルで携帯電話用アプリとして発表[注 1][11]。その後、2008年8月にプラットフォームがPSPに変更。2011年1月に、タイトルが『ファイナルファンタジー零式』に変更となった[注 2]。『零式』というタイトルは、新しいシリーズの出発点という意味と東洋風の世界観に合わせるという狙いをもとに、本作のクリエイティブプロデューサー兼キャラクターデザイナーの野村哲也が名付けた[12][注 3]。筆文字の『零式』ロゴのデザインは、アートディレクターの直良有祐が書いた[12]

タイトルが変更になったのは『ファイナルファンタジーXIII』の関連作品ではなく、「マルチプレイが特徴の、新しいシリーズ」のスタートであることを強調するためだが、同じ神話を共有するファブラ・ノヴァ・クリスタリス作品であることに変更はないとしている[13]。なお、スマートフォンiOSAndroid)向けとして、本作と世界観を共有するRPG『ファイナルファンタジー アギト(英語版)』が2014年5月より配信されていた(2015年11月30日配信終了)。

テーマソングには日本のロックバンドBUMP OF CHICKENが本作の為に書き下ろした『ゼロ』が起用された[14]。なお、ディレクターを務めた田畑端は「この曲無くして本作は完成しない」とコメントした[15]

2011年8月11日 - 11月21日に無料体験版として『FINAL FANTASY 零式 試作型番-ナツビ-』が配信された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:226 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef