ファイティング・ファミリー
[Wikipedia|▼Menu]

ファイティング・ファミリー
Fighting with My Family
監督スティーヴン・マーチャント
(英語版)
脚本スティーヴン・マーチャント
原作マックス・フィッシャー
『The Wrestlers: Fighting with My Family』
製作マイケル・J・ルイジ
ケヴィン・ミッシャー(英語版)
製作総指揮アンディ・バーマン
ダニー・ガルシア
ハイラム・ガルシア
ドウェイン・ジョンソン
デヴィッド・コス
ロードリ・トーマス
スティーヴン・マーチャント
出演者フローレンス・ピュー
ニック・フロスト
レナ・ヘディ
ジャック・ロウデン
ヴィンス・ヴォーン
ドウェイン・ジョンソン
音楽ヴィク・シャルマ(英語版)
撮影レミ・アデファラシン
編集ナンシー・リチャードソン
製作会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
フィルム4・プロダクションズ(英語版)
ジ・インク・ファクトリー
セブン・バックス・プロダクションズ(英語版)
ミッシャー・フィルムズ
WWEスタジオ(英語版)
配給 ユナイテッド・アーティスツ・リリーシング
ライオンズゲートUK
ユニバーサル・ピクチャーズ
パルコ=ユニバーサル映画
公開 2019年2月14日(限定公開)
2019年2月22日(拡大公開)
2019年2月27日
2019年11月29日
上映時間108分[1]
製作国 アメリカ合衆国
イギリス
言語英語
製作費$11,000,000[2]
興行収入 $41,503,089[3]
$22,958,583[4]
テンプレートを表示

『ファイティング・ファミリー』(原題: Fighting with My Family)は2019年アメリカ合衆国イギリス伝記映画。監督はスティーヴン・マーチャント(英語版)、主演はフローレンス・ピューが務めた。本作は2012年に放送されたドキュメンタリー『The Wrestlers: Fighting with My Family』を原作としている。
ストーリー

サラヤ・ジェイド・ベヴィスはプロレスを生業とする一家に生まれ育ち、彼女もまたブリタニー・ナイトというリングネームでレスラーを務めていた。両親(パトリックとジュリア)は心血を注いでプロレスの興行を行っていたが、資金繰りはいつもギリギリの状態であった。そこで、2人はサラヤとザック(サラヤの兄)にWWEのトライアウトを受けさせることにした。「子供たちがメジャーなプロレス団体で活躍すれば、自分たちのプロレスにもスポットライトが当たるに違いない」と考えてのことであった。

トライアウトの結果、ザックは落選し、サラヤだけが採用されることになった。その結果、サラヤは単身アメリカへ渡ることになった。WWEにはブリタニーを名乗る選手が既に所属していたため、サラヤはペイジというリングネームを新たに使うことにした。その名前はサラヤが好んで視聴していたテレビドラマ『チャームド』の登場人物、ペイジ・マシューズから取られたものであった。

勇んでアメリカに乗り込んだは良かったが、サラヤはWWEの興行スタイルに馴染めなかった。また、サラヤの同期となったジェリー=リン、キルステン、マディソンの3人にはレスリングの経験が乏しく、それが原因で満足なトレーニングを受けることも出来なかった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef