ファイザー
[Wikipedia|▼Menu]

ファイザー
Pfizer Inc.

ミッドタウン マンハッタン 42丁目のファイザー本社
種類株式会社
市場情報NYSE: PFE
LSE: PFZ
本社所在地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク市
設立1849年 (175年前) (1849)
業種医薬品
事業内容医薬品研究・開発・製造販売
代表者アルバート・ブーラ CEO
資本金82,190 Million US$
(2021年12月31日時点)[広報 1]
売上高連結:67,425 Million US$
(2021年12月期)[広報 2]
営業利益連結:12,762 Million US$
(2021年12月期)[広報 3]
純利益連結:10,009 Million US$
(2021年12月期)[広報 4]
総資産連結:188,002 Million US$
(2021年12月末時点)[広報 5]
従業員数103,700人
(2021年12月末時点)[広報 6]
決算期12月末日
関係する人物チャールズ・ファイザー 創業者
外部リンクwww.pfizer.com
テンプレートを表示

ファイザー(: Pfizer Inc.)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州に本社を置く大手製薬会社。2021年の医薬品売上高は世界第1位である[1]ニューヨーク市マンハッタン区グランド・セントラル駅に程近いミッドタウン東部に、本社ビルを所有している。

企業目的(スローガン)は「Breakthroughs that change patients' lives」(患者さんの生活を大きく変えるブレークスルーを生みだす)[2]
沿革

ファイザー公式サイトのアメリカ本社の歴史などによる[広報 7]

1849年 - チャールズ・ファイザーらによってニューヨークで創立。南北戦争時の北軍の医薬品はほとんどファイザーが製造した[広報 8]

1949年 - 抗生物質テラマイシンが初の自社開発品として成功を収めた。

1970年 - 社名をチャールズ・ファイザー&カンパニー・インクから、ファイザー・インクに改めた。

1982年 - 抗炎症剤フェルデンが年間売り上げ10億ドルを突破する、ファイザー初のブロックバスターに。巨大企業への礎を築いた。

1990年代 - 積極的な大型買収を繰り返し、高脂血症薬リピトール、抗うつ薬ゾロフト、勃起不全薬バイアグラ、抗炎症剤セレブレックスなどの商品を抱える巨大企業に成長する。

2000年 - アメリカのワーナー・ランバート社(医薬品のパーク・デービス(英語版)、カプセル剤のカプスゲル、カミソリシック、含嗽剤のリステリンお菓子アダムス(現モンデリーズ キャンディ・ガム菓子部門)観賞魚製品のテトラ・ベルケ(現テトラ)などを保有)を買収した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef