ピーター・ラディフォギッド
[Wikipedia|▼Menu]

ピーター・ラディフォギッド(英語: Peter Ladefoged /?lad?fo???d/、1925年9月17日 - 2006年1月24日)は、イギリス言語学者音声学者
生涯

ラディフォギッドは、1925年にイギリスのサットンで生まれた。「Ladefoged」はデンマーク系の名前で、デンマーク語では [?lad??fo????d] と発音する[1]

当時、エディンバラ大学上級講師であったデイヴィッド・アバークロンビーの指導の下、1951年にで修士号を、1959年に博士号を取得した。1953年以降、エディンバラ大学に職を得たほか、1959年から1960年にはナイジェリアイバダン大学で音声学を教えた。1961年から1962年にわたって西アフリカ言語調査所フィールドフェローとして、西アフリカの60の言語の研究を行い、その結果を1964年の著書『A Phonetic Study of West African Languages』にまとめた。

1962年からカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)に音声学准教授として着任した。UCLAでは音声学研究所を創設し、1991年に退官するまで所長を務めた。

1978年アメリカ言語学会会長、1987年から1991年まで国際音声学会の会長を務めた。
年表

1925年 - イギリス・サットン生まれ

1951年 - エディンバラ大学修士課程修了

1953年 - エディンバラ大学音声学助教授(?1955年)

1955年 - エディンバラ音声学講師(?1959年)

1959年 - エディンバラ大学博士課程修了

1959年 - イバダン大学音声学講師(?1960年)

1960年 - エディンバラ大学音声学講師(?1961年)

1961年 - 西アフリカ言語調査所フィールドフェロー(?1962年)

1962年 - UCLA英語学科音声学助教授(?
1963年), UCLA音声学研究所設立, 同所長(?1991年)

1962年 - UCLA 音声学研究所を設立し、1991年まで所長を務める

1963年 - UCLA言語学部音声学准教授(?1965年

1965年 - UCLA言語学部音声学教授(?1991年)

1977年 - UCLA言語学部長(?1980年

1991年 - UCLA言語学部音声学教授を退任し、UCLA音声学名誉教授に就任

2005年 - 南カリフォルニア大学(USC)非常勤講師(?2006年)

2006年 - 死去

功績

ラディフォギッドの専門は実験音声学であり、音声学関係の著書・論文を多数発表しているほか、学生向けの音声学やフィールドワークについての入門書や概説書も書いている。

1983年に出版された「A Course in Phonetics」はラディフォギッドの代表的な音声学入門書として知られ、2010年にはラディフォギッドの逝去(2006年)により、跡を継いだKeith Johnson(ラディフォギッドと共同で研究を行っていた音声学者)によって第6版が、2014年にはその改訂版となる第7版(最新版)が出版されている[2]

日本語に翻訳されている著作には以下のものがある。

竹林滋、牧野武彦 訳『音声学概説』大修館書店、1999年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4469212415。 

原著 A Course in Phonetics. Harcourt Brace. (1975)  第3版の翻訳。


佐々間章 訳『音響音声学入門』大修館書店、1976年。 

原著 Elements of Acoustic Phonetics. University of Chicago Press. (1962) 



田村幸誠、貞光宮城 訳『母音と子音:音声学の世界に踏み出そう』開拓社、2021年。ISBN 4758923515。 

原著 Vowels and Consonants. Wily-Blackwell. (2012) 

ほかに世界中の言語の音声、特に危機言語の音声を調査・記述することをライフワークとしており、世界各地でフィールドワークを行った。その結果の一部が以下の書物にまとめられている。

Ladefoged, Peter; Maddieson, Ian (1996). The Sounds of the World's Languages. Oxford: Wiley-Blackwell. ISBN 978-0631198154

また、1964年に公開された映画『マイ・フェア・レディ』では、言語学考証を担当した[3]
脚注[脚注の使い方]^ Ladefoged, Peter (2001). A Course in Linguistics (Fourth ed.). Heinle & Heinle. p. 260. ISBN 0155073192 
^ “英語音声学のページ(閉鎖予定)から読書案内”. 牧野武彦. 2021年12月1日閲覧。
^ “ ⇒Peter Ladefoged on the set of My Fair Lady”. The UCLA Phonetics Lab. 2014年9月22日閲覧。

外部リンク

Peter Ladefoged's Home Page (UCLA内の公式ページ) (英語)

In Memoriam Peter Ladefoged (英語)

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

カタルーニャ

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

チェコ

韓国

オランダ

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef