ピーター・パン_(アニメ映画)
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ディズニー

ピーター・パン
Peter Pan

監督ウィルフレッド・ジャクソン
ハミルトン・ラスク
クライド・ジェロニミ
脚本テッド・シアーズ
アードマン・ペナー
ビル・ピート
ウィンストン・ヒブラー
ジョー・リナルディ
ミルト・バンタ
ラルフ・ライト
ウィリアム・コトレル
製作ウォルト・ディズニー
ロイ・O・ディズニー
出演者下記参照
音楽オリバー・ウォレス
撮影ボブ・ブロートン
編集ドナルド・ハリデイ
製作会社ウォルト・ディズニー・プロダクション
配給RKO
公開 1953年2月5日
1955年3月22日
上映時間77分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$4,000,000[1]
興行収入 $87,404,651[1]
前作ふしぎの国のアリス
次作ピーター・パン2 ネバーランドの秘密(ピーター・パンシリーズ)
わんわん物語(ディズニー・クラシックス全般)
テンプレートを表示

『ピーター・パン』(Peter Pan)は、1953年2月5日アメリカ合衆国で公開されたディズニーの長編アニメーション作品である。日本での公開は1955年、日本語版による初公開は1963年1984年には新吹き込みによる新しい日本語版で公開された。
概要

原作はジェームス・マシュー・バリーの戯曲『大人になりたくないピーターパン』[2]。それをウォルト・ディズニー1939年にアニメ化の権利を入手しフランク・チャーチルらとともに制作を開始したが、第二次世界大戦の影響で1949年まで棚上げとなった。製作が再開されたのは1950年で『ふしぎの国のアリス』と並行する形でスタートした。制作にあたりウォルトは原作ではピーター・パンに子供じみた、フック船長に紳士的な描写があったが、それに対し本作ではパンの性格が勇気ある一本気な青年に変更され欠点がほとんどなく(ただし、女の子にもてる事を少々鼻にかけている)、逆にフックは紳士的な一面が取り払われて阿呆で間抜けな男に貶められて描かれ、原作者バリーの込めた含みや皮肉といった隠し味が削除されている[注釈 1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef