ピーター・カッシング
[Wikipedia|▼Menu]

ピーター・カッシング
Peter Cushing
吸血鬼ドラキュラの花嫁(1960年)より
本名Peter Wilton Cushing
生年月日 (1913-05-26) 1913年5月26日
没年月日 (1994-08-11) 1994年8月11日(81歳没)
出生地サリー
国籍 イギリス
職業俳優
ジャンル映画テレビドラマ舞台
活動期間1935年 - 1991年
配偶者Violet Helen Beck (1943年 ? 1971年死別)
主な作品
フランケンシュタインの逆襲』(1957年)
吸血鬼ドラキュラ』(1958年)
バスカヴィル家の犬』(1959年)
ミイラの幽霊』(1959年)
スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年)
テンプレートを表示

ピーター・カッシング(Peter Cushing, OBE、本名: Peter Wilton Cushing, 1913年5月26日 - 1994年8月11日)はイギリスサリー出身の俳優。イギリスのハマー・フィルム・プロダクション制作のフランケンシュタインやドラキュラシリーズに代表されるクラシックホラー映画の大スター。マッドサイエンティスト役や吸血鬼ハンター役として名高く、1950年代後半から30年近くこの分野の第一人者であった。シャーロック・ホームズ俳優、『スター・ウォーズ』のターキン総督役としても知られる。

クールで知性的・貴族的な役柄を得意とし、その演技力と存在感でクリストファー・リーヴィンセント・プライスと共に戦後の三大怪奇スターと称された。特に22本の映画で共演したリーとはホラーの黄金コンビとして記憶されている。作品で悪役を演じる多くの役柄と違い、その素顔が温厚な紳士である事でも知られている。
経歴
ホラー以前

1913年イギリスサリー州(現ロンドン市内クロイドン区)ケンリーに測量技師の父の元に生まれる。一度は父と同じ測量の仕事につくが、特に喜劇映画への憧憬を強く持ち、俳優を志して演劇活動に入った。1939年アメリカに渡りいくつかの映画に出演するが、第二次大戦が始まり帰英。1940年代は慰問劇団やシェイクスピア等の舞台を中心に活動した。舞台での演技をローレンス・オリヴィエに認められ出演した『ハムレット』(1948年)や『赤い風車』(1952年)などの映画への出演を経て、1950年代半ばには草創期の英国テレビドラマ界随一の人気スターとなった。ジョージ・オーウェルの『1984年』のテレビドラマ化『Nineteen Eighty-Four』(1954年)で演じたウィンストン・スミス役が代表作として知られる。1956年にBAFTA テレビ賞 (British Academy Television Awards)最優秀男優賞を受賞。
マスター・オブ・ホラー

1950年代後半、イギリスの映画製作会社ハマー・フィルム・プロダクションは戦前にアメリカのユニバーサル映画が興した怪奇映画ブームの再興を図っていた。カッシングはその第1作『フランケンシュタインの逆襲』(1957年)にフランケンシュタイン男爵(怪物を創造した科学者)として主演。続く『吸血鬼ドラキュラ』(1958年)にも吸血鬼ハンターのヴァン・ヘルシング博士として主演した。2作は世界的ヒットとなり、カッシングも両作で共演したクリストファー・リー、監督のテレンス・フィッシャーと共に国際的な知名度を得た。この2役は1970年代半ばまで当たり役として演じ続ける事になる。

以降、上記2役に代表される狂気の科学者と、正義の吸血鬼・怪物ハンターの悪と善双方の役柄で、クールで知的、高貴な雰囲気溢れる演技と存在感を示し、ホラー・ファンタジー映画俳優の第一人者として長く活躍した。ハマーの古典派ホラーの主演に加え、1964年のオムニバスホラーの名作『テラー博士の恐怖』を皮切りに、後発のホラーメーカー、アミカス・プロダクションの看板スターも務めた。他にも英国のテレビの人気作『ドクター・フー』の映画版2本に主演、アメリカのホラーメーカーとして知られるAIP作品への客演で、同国の戦後ホラーの第一人者ヴィンセント・プライスとの共演も果たした。

日本にはほとんど紹介されなかったカッシングのもうひとつの当たり役にシャーロック・ホームズがある。1959年にハマー製作の映画『バスカヴィル家の犬』に出演、米ニューズウィーク誌に「生きて呼吸する過去最高のホームズ」と賞賛された。映画は同作のみだったが、1968年BBCのテレビシリーズ全16話に主演、1984年には単発のオリジナルテレビムービーでホームズを演じた。
1970年代

1970年代に入るとより過激なホラー映画に押され、クラシカルなハマー作品は低迷するようになる。カッシングも60歳近くなり、更に1971年に妻を亡くして以降は体調を崩し、準主役・脇役に回ることも多くなった。それでも70年代は多くの映画に出演し、精力的に活動した。従来のクールな役柄に加え、『地底王国』(1976年)のコミカルで愛嬌たっぷりの老博士や、『魔界からの招待状』(1972年)の近隣住人の苛めの為に自殺する哀れな老人役などでも名優ぶりを示した。

1977年にはメジャー系映画での代表作となる『スター・ウォーズ』に、悪の大ボスである帝国軍司令官ウィルハフ・ターキン役で出演した。当初はオビ=ワン・ケノービ役での打診だったといわれている。フランケンシュタインの怪物を思わせるような雲突く大男ダース・ベイダーを従え、星ひとつを平然と破壊する冷酷無情な総督役を風格充分に演じた。監督のジョージ・ルーカスが意図した"大ベテランで脇を固めることによって、新人を主役にしたSF映画に威厳と説得力を持たせる"という目的を、オビ=ワン役のアレック・ギネスと共に成功させている。なお、ターキンは本作で死亡するため、スター・ウォーズシリーズへの直接出演はこの1本のみである。また、ベイダー役のデヴィッド・プラウズとはこれ以前に『フランケンシュタインと地獄の怪物』(1974年)で、フランケンシュタイン男爵と怪物として共演している。
1980年代以降

1980年代に入ると体調の問題もあり出演作は減少した。それでも1982年の『魔人館』ではリー、プライス、ジョン・キャラダインの怪奇4大スター共演を果たし、晩年のシャーロック・ホームズを演じた1984年のテレビムービー『The Masks of Death』では、ジョン・ミルズレイ・ミランドアン・バクスターオスカー俳優達を脇に従え主演した。そして1986年のSFアドベンチャー『ビグルス 時空を超えた戦士』が最後の映画出演となった。

その後は長くスクリーンから遠ざかった。1989年大英帝国勲章OBEを受章。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef