ピロリン-5-カルボン酸レダクターゼ
[Wikipedia|▼Menu]

ピロリン-5-カルボン酸レダクターゼ

識別子
EC番号1.5.1.2
CAS登録番号9029-17-8
データベース
IntEnzIntEnz view
BRENDA(英語版)BRENDA entry
ExPASyNiceZyme view
KEGGKEGG entry
MetaCycmetabolic pathway
PRIAMprofile
PDB構造 ⇒RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジーAmiGO / EGO

検索
PMCarticles
PubMedarticles
NCBIproteins

ピロリン-5-カルボン酸レダクターゼ(pyrroline-5-carboxylate reductase)は、アルギニンプロリン代謝酵素の一つで、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。L-プロリン + NAD(P)+ ⇌ {\displaystyle \rightleftharpoons } 1-ピロリン-5-カルボン酸 + NAD(P)H + H+

反応式の通り、この酵素の基質はL-プロリンとNAD(P)+、生成物は1-ピロリン-5-カルボン酸とNAD(P)HとH+である。

組織名はL-proline:NAD(P)+ 5-oxidoreductaseで、別名にproline oxidase, L-proline oxidase, 1-pyrroline-5-carboxylate reductase, NADPH-L-δ1-pyrroline carboxylic acid reductase, L-proline-NAD(P)+ 5-oxidoreductaseがある。
参考文献

Adams E and Goldstone A (1960). “Hydroxyproline metabolism. III. Enzymatic synthesis of hydroxyproline from Delta1-pyrroline-3-hydroxy-5-carboxylate”. J. Biol. Chem. 235: 3499–3503. 

Meister A, Radhakrishnan AN and Buckley SD (1957). “Enzymatic synthesis of L-pipecolic acid and L-proline”. J. Biol. Chem. 229: 789–800. 

Smith ME and Greenberg DM (Lond.). “Characterization of an enzyme reducing pyrroline-5-carboxylate to proline”. N Nature: 1130. 

Yura T and Vogel HJ (1959). “Pyrroline-5-carboxylate reductase of Neurospora crassa: partial purification and some properties”. J. Biol. Chem. 234: 335–338. 


更新日時:2016年5月25日(水)10:59
取得日時:2019/08/13 20:18


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3790 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef