ピロシキ
[Wikipedia|▼Menu]

ピロシキ
肉、キノコ、米、タマネギを詰めて焼いたピロシキ
別名プィリジキ
フルコース.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

前菜

メインディッシュ

デザート

発祥地 ロシア
提供時温度熱い
主な材料

パン生地

フィリング

Cookbook ウィキメディア・コモンズ
テンプレートを表示
ロシアの焼きピロシキ

ピロシキ(ロシア語: пирожки[1])またはプィリジキ(ウクライナ語: пир?жки[2])は、東欧料理の惣菜パンである。主にウクライナベラルーシロシアなどで好まれている。小麦粉を練った生地に色々な具材を包み、オーブンで焼くか油で揚げて作る。
各地のピロシキ
スラヴ系諸国(サハリン州以外の旧ソビエト連邦、東欧)、北欧、中央アジア、西アジア

ウクライナ、ベラルーシ、ロシアの3国では、ピロシキの幅が6cmから13cmくらいである。生地は鶏卵バターを使ったパン生地、折りパイ生地、練りパイ生地など色々である。焼くピロシキの方が揚げるピロシキよりも一般的である。具も多種多様で、畜肉挽肉レバーなど)、魚肉サケチョウザメ、シロマスなど)、ゆで卵フレッシュチーズカーシャジャガイモキャベツなどが用いられる。おのお菓子として、ジャム果物を詰めた菓子パン風の甘いピロシキも作られる。間食として食べる他、コンソメボルシチなど汁物に添えたり、朝と夜のお茶の時間に食べるのが一般的である[3]

その他「ピロシキ」と呼ばれる東欧料理に、片面だけを焼いたブリンチキで具を包み、パン粉をまぶしてバターで焼いたブリンチキのピロシキや、折りパイで作った円形の容器に具を詰めた、フランスヴォル・オ・ヴァンによく似たピロシキがある。どちらも肉、レバー、脳などで作った具を詰めることが多い。カレリアのピーラッカ

ピロシキは東欧伝統的な家庭料理であると同時に、ロシア皇帝ピョートル1世の時代から街中で売られている一般的な食べ物であり、現在ではファストフード店でも売られている。

ピロシキは近隣のラトビアポーランドイランアルメニアにも伝わり、現在では世界的に有名な料理となった。ラトビアでは「ピーラーギ」(p?r?gi)、カレリアおよびフィンランドでは「ピーラッカ」(piirakka)として知られている。なお、よく混同されるポーランドのピエロギはおかずパンというよりも餃子状のダンプリングの一種である。
日本およびロシア・サハリン州

日本およびロシアのサハリン州に於けるピロシキは揚げたものが主流で、具は挽肉、ゆで卵、春雨タマネギ等を炒めたものを入れたり日本のカツレツ風にパン粉を塗して揚げたものもある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef