ピルビン酸デヒドロゲナーゼ_(アセチル基転移)
[Wikipedia|▼Menu]

ピルビン酸デヒドロゲナーゼ (アセチル基転移)
識別子
EC番号1.2.4.1
CAS登録番号9014-20-4
データベース
IntEnzIntEnz view
BRENDA(英語版) ⇒BRENDA entry
ExPASyNiceZyme view
KEGGKEGG entry
MetaCycmetabolic pathway
PRIAMprofile
PDB構造 ⇒RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジーAmiGO / EGO

検索
PMCarticles
PubMedarticles
NCBIproteins

ピルビン酸デヒドロゲナーゼ (アセチル基転移)(pyruvate dehydrogenase (acetyl-transferring))は、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。ピルビン酸 + [ジヒドロリポイルリシン残基アセチルトランスフェラーゼ]リポイルリシン ⇌ {\displaystyle \rightleftharpoons } [ジヒドロリポイルリシン残基アセチルトランスフェラーゼ]S-アセチルジヒドロリポイルリシン + CO2

反応式の通り、この酵素の基質はピルビン酸と[ジヒドロリポイルリシン残基アセチルトランスフェラーゼ]リポイルリシン、生成物は[ジヒドロリポイルリシン残基アセチルトランスフェラーゼ]S-アセチルジヒドロリポイルリシンと二酸化炭素である。

組織名はpyruvate:[dihydrolipoyllysine-residue acetyltransferase]-lipoyllysine 2-oxidoreductase (decarboxylating,acceptor-acetylating)である。
参考文献

OCHOA S (1954年). “Enzymic mechanisms in the citric acid cycle”. Adv. Enzymol. Relat. Subj. Biochem. 15: 183–270.
PMID 13158180. 

Scriba P and Holzer H (1961年). “Gewinnung von alphaHydroxyathyl-2-thiaminpyrophosphat mit Pyruvatoxydase aus Schweineherzmuskel”. Biochem. Z. 334: 473–486. 

Perham RN (2000年). “Swinging arms and swinging domains in multifunctional enzymes: catalytic machines for multistep reactions”. Annu. Rev. Biochem. 69: 961–1004. doi:10.1146/annurev.biochem.69.1.961. PMID 10966480. 


更新日時:2018年8月30日(木)16:17
取得日時:2019/01/20 09:40


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4019 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef