ピノコ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ブラック・ジャック > ブラック・ジャックの登場人物 > ピノコ

ピノコとは、手塚治虫漫画ブラック・ジャック』に登場する架空の人物である。
演者
アニメ


堀絢子:『鉄腕アトム』(第2作)

冨永みーな:『海底超特急マリンエクスプレス

水谷優子OVA版テレビアニメ版

宇多田ヒカル:インターネットアニメ版

ラジオ


松島みのり (1977年)

川田妙子 (1993年 - 1994年)

実写版


木島桂子(1977年・宍戸錠版)

今井里恵(1981年・加山雄三版)

田島穂奈美(1996年・隆大介版)

中山紗央里・中山詩央里 (2000年・本木雅弘版)

永尾柚乃(2024年・高橋一生版)

舞台


野口真緒(2017年、「漫劇!! 手塚治虫 第四巻The Fusion of Comics & Theater」)

山岸理子(2024年、「漫劇!! 手塚治虫 第5巻 The Fusion of Comics & Theater」)

設定
誕生の経緯

第12話『畸形嚢腫』(単行本第2巻)[1]で初登場。名家の娘である双子の姉の体のこぶ(奇形腫)の中に脳や手足、内臓等がばらばらに収まった状態で登場する。それまでもあちこちの病院で摘出手術を受けようとしたのだが、念力で手術道具を破壊したり、テレパシーで医師等を狂わせるといった超能力で手術を妨害するために手がつけられず、無免許医師であるブラック・ジャックの病院に運び込まれた。ブラック・ジャックに対しても妨害を仕掛けていたものの、「摘出しても培養液に入れて殺さない」と説得の上で麻酔をかけられた末、摘出される。その後、一人の女児として組み立てられた[2]。この念力は畸形嚢腫の時だけ発揮されており、組み立てられた後に使う描写は全くない。

この『畸形嚢腫』の回では、結末としてピノコが組み立てられた翌日に、ピノコが転院する患者である姉と初対面し、寝たままの姉を踏みつけて激昂する場面があり、ピノコが術後すぐに動けるようになったかのように描かれている。しかし、かなり後に描かれた第93話『水とあくたれ』では、ブラック・ジャックが組み立てられたまま全く動けないピノコの体を案じ、食事を離れた場所に置いて突き放すという数か月間のスパルタ教育でピノコにリハビリをさせていたことを語る場面[3]があるため、設定に不整合が発生している。そのため、文庫版ではこのシーンは「姉が一年後の定期健診に来た時」と修正されている[4]

姉とはその後何度か再会する。だが、家柄ゆえに世間体を気にする相手方や姉本人にも拒絶されており、ピノコ本人もよほどの事情が無い限り姉と会うことを拒絶している[5]。ただ、ピノコの姉が自殺を図って記憶喪失になり、ブラック・ジャックのもとで治療を受けたことがあった[6]。その際、たがいに相手が実の姉妹であることに気付かなかったために、姉の入院中だけはかえって本当の姉妹らしく振舞うことができた[7]

名前の由来については、ブラック・ジャックが劇中で「ピノキオが由来」と語っている。詳細は不明だが、「ブラック・ジャックが嚢腫を人型に組み立てる様を、ゼペット爺さんがピノキオ人形を組み立てる様に見立てた」「嚢腫から人間となった少女を、木人形から人間となったピノキオにたとえた」などの説がある。
体質

顔や胴体部分が合成繊維でできた皮膚を使っているので、水に入ると溺れてしまい、まったく泳ぐことができない。泳ぎたがっていたピノコのために、ブラック・ジャックが海水の数倍の塩分濃度のある水を入れたプールを用意したことがある。このプールの中では浮力が大きいため浮くことができ、泳ぐこともできたが、3分以内に上がらないと合成繊維ではない部分の肌が荒れてしまうとブラック・ジャックが忠告している[8]。体質的に泳ぐ事が出来ない事もあるが、カナヅチな描写もある。しかし、泳げる描写もあるため、克服した可能性もある。

髪の毛は生えているわけではなく、被せている。しかし、腫瘍の中に髪の毛も入っていたので、地毛ではある。強風に煽られたり、水に濡れても髪の毛が外れることは無いが、もちろん伸びることもないため、髪を切る描写はなく、いつも同じ髪型である。

生まれた時に18歳と自称し、作中で21歳まで加齢しているものの、身体の成長は幼児のままで止まっている[9]

内臓や骨格など、ほとんどは本物であるため、普通の人間と同じように、風邪をひいたり、空腹を感じたりし、涙を流すこともできる。ただし、人間の痛点のほとんどは皮膚にあるため、痛みや熱さを通常の人間と同じように感じているかは不明である。
現在のキャラクター

顔は医学雑誌に掲載された公害病患者のロミという少女の顔をモデルにして作られている[10][11]

ブラック・ジャックとともに生活する、ただ1人の家族であると同時に、ブラック・ジャックが全幅の信頼を寄せる忠実な助手でもある。戸籍上の年齢は実質0歳だが、いままで患者の体内で生きてきたことを理由に自分は18 - 20歳(話によって18歳と書かれていたり20歳と書かれていたりする。また、ピノコがそのことについて「手塚治虫という人が適当に書いたせいで、よくわかんなくなっちゃう」と語るメタフィクショナルな話がある)の「としごよ(としごろ)のレレイ(レディ)」だと言い張っている。連載最終話では自称21歳・戸籍上は1歳となる。

実際の知性や行動は見た目どおりの幼稚園児程度。実際に幼稚園に入ったこともあるが、園で暴れたために入園を拒否された。ブラック・ジャックの「おくたん(奥さん)」と自称し、本人は、その様に認識している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef