ピスタチオ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、樹木およびそれから採れるナッツについて説明しています。

三菱自動車乗用車については「三菱・ピスタチオ」をご覧ください。

お笑いコンビのピスタチオについては「ピスタチオ (お笑いコンビ)」をご覧ください。

ピスタチオ
ピスタチオ
保全状況評価[1]
NEAR THREATENED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))

分類APG III

:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperms
階級なし:真正双子葉類 Eudicots
階級なし:コア真正双子葉類 Core eudicots
階級なし:バラ類 Rosids
階級なし:真正バラ類II Eurosids II
:ムクロジ目 Sapindales
:ウルシ科 Anacardiaceae
:カイノキ属 Pistacia
:ピスタチオ P. vera

学名
Pistacia vera L.1753
和名
ふすだしゅう
英名
Pistachio

ピスタチオ(英語: pistachio [p??st???i?o?, p??sta?i?o?]; 学名: Pistacia vera)は、ウルシ科カイノキ属の落葉亜高木。およびそれから採ったナッツ。主にイラン米国で栽培される。

リンネの『植物の種』(1753年)で記載された植物の一つである[2]
特徴

現在のイランからアフガニスタン地方を含む中央アジア原産とされ[3][4][5]、考古学者によれば紀元前6500年ごろから食用に用いられていたとされる[6]。その後、植物愛好家が種子をローマに持ち込み、ヨーロッパに広がった[7]

は、漢字楷書体で知られるカイノキ(楷)と同じカイノキ属である。雌雄異株であり、受粉の良否が収穫量を大きく左右する[7]

主に乾燥した土地で育ち、一定の塩害のある場所でも生育する。しかし、十分な日照と排水が必要。

木は高さ10メートルほどに成長する。落葉性の奇数羽状複葉、10-20センチメートルほどになる。長径3cmほどの楕円形の殻果は、成熟すると、裂開果と呼ばれる一辺が裂けた独特の形状となり、熟すと落木する。この形状から、現代中国語では「開心果」(カイシングオ、k?ix?ngu?)と称する。
産地

主な生産地はイランアメリカトルコシリアなどであり、現在の生産量はイランが世界一である。中国では新疆ウイグル自治区が主産地。

ヨーロッパではイタリアのシチリア州にあるブロンテのグリーンピスタチオが有名で、原産地呼称制度やスローフードの認定を受けている[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef