ピサヌローク
[Wikipedia|▼Menu]
ピッサヌローク県
???????????????



タイ王国
県庁所在地ムアンピッサヌローク郡
面積10,815.854 km²
人口856,376 人 (2013年
人口密度79.17 人/km²
ISO 3166-2TH-65


この項目は英語版を元に作成されています。

ピッサヌローク県(ピッサヌロークけん、タイ語:???????????????)はタイ北部の県の一つである。ルーイ県ペッチャブーン県ピチット県カムペーンペット県スコータイ県ウッタラディット県と接し、ラオスとの国境も有する。地元ではピロークとも言われる。また日本語標記ではピサヌローク県とも言う。
目次

1 地理

2 歴史

3 県章

4 行政区

5 出身者

6 関連項目

地理

ピッサヌロークは「ソーンクウェー(2つの川)」と呼ばれるが、これはナーン川とクウェーノーイ川が市街地近郊で接しているからである。その他、3つの国立公園を抱える。
歴史

ピッサヌロークとはピッサヌ神(ヴィシュヌ)のローク(世界)と言う意味である。これはある言い伝えが元になっていると言われる。ある時チエンセーンの王はサモー山にブッダが来ている(史実上は来ていない)と聞いて、縁起なことだと考えそこへ都市(ムアン)を建設することにした。都市の建設の命を承った使者は、癸丑の月が3回目に満ちる最初の日の木曜日の朝にサモー山に到着した。ここでは聞いたとおりブッダが来ていたが、彼の弟子が2人死去していた。そこで、都市を建設すると時を同じく、彼を弔う祠を建てたという。さて、2人の使者は建設が終わると帰途に就いた。2人がチエンセーンに着いたのは最初の月が満ちる6日目朝日曜日のことだった。そこでチエンセーンの王は新都に行きブラフマーンに新都の名をどのようにすればよいかと問うた。するとブラフマーンは「ピッサヌ神がいまだ見ているうちに陛下が到着したのでピサヌロークとすればよい」と行ったそこでピッサヌロークと言う名前になったということである。

以上はあくまでおとぎ話に過ぎないが、実際にピッサヌロークはスコータイ王朝時代から主要都市として発達していた。またボーロマトライローカナート王の治世に一時アユタヤー王国の首都であり、タイ三大王の一人ナレースワン大王の故郷でもあった。
県章 県章

県内にあるタイで一番美しいとされる仏像チナラート仏をあしらった物がデザインされている。県花はコウエンボク(Peltophorum pterocarpum)、県木はコルクノウゼン(Millingtonia hortensis)

行政区

ピッサヌローク県は9の郡(アムプー)に分かれ、その下に93町(タムボン)と993の村(ムーバーン)に分かれる。郡

ムアンピッサヌローク郡ムアン

ナコーンタイ郡(英語版)

チャートトラカーン郡(英語版)

バーンラカム郡

バーンクラトゥム郡(英語版)

プロムピラーン郡(英語版)

ワットボート郡(英語版)

ワントーン郡(英語版)

ヌンマプラーン郡(英語版)


出身者

スワンニー・スコンター - 作家。ピッサロヌーク県を舞台とした自伝的エッセイも発表した。

関連項目

東西経済回廊

ウィキメディア・コモンズには、ピッサヌローク県に関連するメディアがあります。










タイ
首都: バンコク
北部ウタイターニー | ウッタラディット | カムペーンペット | スコータイ | ターク | チエンマイ | チエンラーイ | ナーン | ナコーンサワン | パヤオ | ピッサヌローク | ピチット | プレー | ペッチャブーン | メーホンソーン | ラムパーン | ラムプーン
東北部アムナートチャルーン | ウドーンターニー | ウボンラーチャターニー | カーラシン | コーンケン | サコンナコーン | シーサケート | スリン | チャイヤプーム | ブリーラム | ブンカーン | ナコーンパノム | ナコーンラーチャシーマー | ノーンカーイ | ノーンブワラムプー | マハーサーラカーム | ムックダーハーン | ヤソートーン | ルーイ | ローイエット
中部アーントーン | アユタヤ | カーンチャナブリー | サケーオ | サムットサーコーン | サムットソンクラーム | サムットプラーカーン | サラブリー | シンブリー | スパンブリー | チャイナート | チャチューンサオ | チャンタブリー | チョンブリー | トラート | ナコーンナーヨック | ナコーンパトム | ノンタブリー | パトゥムターニー | プラーチーンブリー | プラチュワップキーリーカン | ペッチャブリー | ラーチャブリー | ラヨーン | ロッブリー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef