ピクチャーマジック
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}文化放送ドワンゴ > MAGES. > ピクチャーマジック

株式会社ピクチャーマジック
Picture Magic,Inc.種類株式会社
本社所在地 日本
177-0044
東京都練馬区上石神井1丁目16番14号
上石田中ビル3F
設立1995年
業種情報・通信業
事業内容

アニメーション・ゲーム他映像制作物の企画・制作・プロデュース

アニメーションタイアップを中心とした音楽原盤制作・プロデュース

Web映像コンテンツ制作、及び携帯サイト企画、制作・プロデュース

各業務の二次使用営業及びマーチャンダイジング、キャラクター管理業務

国内、海外への番組販売

代表者代表取締役 中西孝
資本金3,000万円
従業員数10名
主要株主MAGES. 100%
関係する人物

志倉千代丸(取締役)

永田勝久(取締役)

外部リンク公式サイト - ウェイバックマシン(2012年6月22日アーカイブ分)
特記事項:解散時の情報、親会社のMAGES.は当時文化放送ドワンゴの合弁会社
テンプレートを表示

株式会社ピクチャーマジック(: Picture Magic,Inc.)は、かつて存在したアニメーション・ゲーム他映像制作物の企画・制作・プロデュースを主な事業としていた日本企業。株式会社MAGES.の完全子会社であった。多くの作品の場合、「ピクチャーマジック」「Picture Magic」などの名義でクレジットされていた。
概要・沿革

1995年に中西孝が設立した会社で1998年より営業業務を開始した。開始当初はゲーム音楽関連のCDの制作や声優関連の音楽制作を主としていたが、2001年にビッグコミックの公式ホームページの有料フラッシュアニメの制作を契機にアニメ制作に進出[1]。進出当初はゲームのムービーパート制作を主としていたが2003年に陸演隊と共同で制作したOVAである『Memories Off 2nd』から元請制作を開始。2004年にテレビアニメである『カッパの飼い方』から初の自社単独による元請制作を開始。2006年頃には本社を渋谷区東3丁目から移転している。同年7月には文化放送ドワンゴと共に『AG-ONE』の設立に参加し資本参加。2007年夏頃より代表の中西がAG-ONEの社長を兼任。2008年に資本関係が逆転し、AG-ONEの完全子会社となる。

親会社となったAG-ONEの旧本社事務所(東京都港区浜松町1丁目27番8号森ビル5F)内に浜松町オフィスを併設していたが、2010年6月にAG-ONEの本社が移転する際に一緒に移転はせず、閉鎖した。

株主総会の決議により2012年12月11日に解散した。
主な作品
テレビアニメ

開始年放送期間タイトル監督アニメーション
プロデューサー原作備考
2004年10月 - 2005年4月
カッパの飼い方宮崎なぎさN/A漫画
10月 - 2005年1月W?ウィッシュ?関田修佐久間敏郎
岡尾貴洋ゲーム共同制作:トライネットエンタテインメント
アニメーション制作協力:陸演隊
2005年7月 - 9月機動新撰組 萌えよ剣 TV所俊克岩川広司
佐久間敏郎
岡田正和
10月 - 12月ラムネ田淳佐久間敏郎
野村宙共同制作:トライネットエンタテインメント
アニメーション制作協力:ラディクス
2006年1月 - 3月鍵姫物語 永久アリス輪舞曲宮崎なぎさ北村京子漫画共同制作:トライネットエンタテインメント
4月 - 6月Soul Link所俊克佐久間敏郎
三上孝一ゲーム
2007年4月 - 9月鋼鉄三国志えんどうてつや(総)
嵯峨敏植田もときオリジナル
2009年4月 - 9月咲-Saki-小野学柴田知典漫画第15話以降

OVA

発売年タイトル監督アニメーション
プロデューサー原作備考
2003年
Memories Off 2nd岡尾貴洋佐久間敏郎ゲーム共同制作:陸演隊
トゥルー・ラブストーリーうえだひでひとN/A-2004年、共同制作:A-LINE
機動新撰組 萌えよ剣殿勝秀樹佐久間敏郎
橋本和典-2004年
2004年夏色の砂時計岡尾貴洋N/A共同制作:陸演隊
制作協力:フロントライン
Memories Off 3.5 想い出の彼方へ所俊克岡尾貴洋共同制作:陸演隊
Memories Off 3.5 祈りの届く刻…

Webアニメ

配信年タイトル監督アニメーション
プロデューサー原作備考
2006年
あゆまゆ劇場嵯峨敏中西孝オリジナル-2007年
2008年ペンギン娘?はぁとまついひとゆき植田もとき
澤口幸一漫画

制作協力

年タイトル制作元請備考
2005年
ノエイン もうひとりの君へサテライト-2006年、各話制作協力
2007年灼眼のシャナIIJ.C.STAFF各話制作協力
レンタルマギカZEXCS-2008年、各話制作協力
2008年ARIA The ORIGINATIONハルフィルムメーカー各話制作協力
スレイヤーズREVOLUTIONJ.C.STAFF
ネオ アンジェリーク Abyssゆめ太カンパニー
のだめカンタービレ 巴里編J.C.STAFF
2009年スレイヤーズEVOLUTION-R
ドルアーガの塔 ?the Sword of URUK?ゴンゾ
みなみけ おかえりアスリード
とらドラ!J.C.STAFF
初恋限定。
メタルファイト ベイブレードタツノコプロ各話担当制作
真マジンガー 衝撃! Z編BEE・MEDIA、Code各話アニメーション協力
2010年のだめカンタービレ フィナーレJ.C.STAFF各話制作協力
B型H系ハルフィルムメーカー
メタルファイト ベイブレード 爆シナジーSP各話担当制作
咎狗の血A-1 Picturesプロダクション協力
2011年AチャンネルStudio五組各話制作協力

脚注[脚注の使い方]^「コンテンツ産業の方向性に関する調査研究」 中小企業基盤整備機構、2007年、166頁。

外部リンク

公式サイト
- ウェイバックマシン(2012年6月22日アーカイブ分)










ピクチャーマジック
テレビアニメ

W?ウィッシュ?

機動新撰組 萌えよ剣 TV

ラムネ

カッパの飼い方

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

Soul Link

鋼鉄三国志

咲-Saki-(第1作)1

OVA

Memories Off 2nd

Memories Off 3.5 想い出の彼方へ

Memories Off 3.5 祈りの届く刻…

トゥルー・ラブストーリー

機動新撰組 萌えよ剣

夏色の砂時計

Webアニメ

あゆまゆ劇場

ペンギン娘?はぁと



共:共同制作

1:第15話から制作担当










MAGES.
代表取締役

志倉千代丸(会長)

本荘健吾(社長)

主要事業

MAGES.GAME

5pb.Games


MAGES.MUSIC

5pb.Records


Stand-Up! Records

ル・アイド芸能

アミュレート

SAY YOU LAB

AKIHABARAバックステージpass

アフィリアグループ

ラジオ番組

文化放送A&Gゾーン

マクロスF○?△

田村ゆかりのいたずら黒うさぎ

オッキー・タイテムのRADIOアニメロミックス

神谷浩史・小野大輔のDearGirl?Stories?

May'nのらじ☆たま

堀江由衣の天使のたまご

テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ

ラジオ トータル・イクリプス


超!A&G+

丹下桜のRADIO・A・La・Mode


テレビ・ネット番組

電人☆ゲッチャ!

MIRAI系アイドルTV

過去の出資元会社

ドワンゴ

文化放送

セントラルミュージック

KADOKAWA

初代法人・旧アスキー・メディアワークス


グッドスマイルカンパニー

過去のグループ会社

ピクチャーマジック
関連項目

超!放送局

AG-ONE

5pb.

コロプラ(親会社)

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef