ピエール・ファーヴル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、カトリック司祭について説明しています。スイスのジャズ・ミュージシャンについては「ピエール・ファーヴル (ミュージシャン)」をご覧ください。

聖ピエール・ファーヴル
イエズス会の共同創設者

教会カトリック教会
聖職
司祭叙階1534年5月
個人情報
出生1506年4月13日
サヴォイア公国
Vallaret
フランス オート=サヴォワ県
死去1546年8月1日
教皇領 ローマ
聖人
記念日8月1日
崇敬教派カトリック教会
列福1872年9月5日
列聖2013年12月17日
列聖決定者フランシスコ
テンプレートを表示

ピエール・ファーヴル(Pierre Favre、1506年4月13日 - 1546年8月1日)は、16世紀フランス出身のカトリック司祭イエズス会創立者の1人。その学識を高く評価され、ローマ教皇パウルス3世からトリエント公会議出席を要請されたが、果たせず病死した。

1872年列福[1]2013年12月17日に教皇フランシスコはファーヴルを列聖した[2]
生涯

サヴォイア公国領内のグラン・ボルナンド渓谷にあるVillaret(1860年以降フランスに割譲)に生まれた。父ルイ・ファーヴル、母マリー・ペリシャンは山間の村で暮らす普通の農民だった。

幼いころから羊飼いの仕事をしながらもファーヴルの聡明さは際立っていた。村には満足な教育機関がなかったため、両親は10歳のファーヴルを初め近隣のトーヌ(Thones)の町に送って勉強させ、次にラ・ロッシュ(La Roche-sur-Foron)の町で学ばせた。ここで彼は生涯の親友となるクロード・ル・ジェ(フランス語版)と知り合った。勉学を続ける中でファーヴルは司祭職への召命を感じ、1525年に19歳でパリ大学で学ぶべく故郷を離れた。パリ大学は当時から多くのカレッジの集合体であったが、ファーヴルはその一つでポルトガル系の学生の多かった聖バルバラ学院に学んだ。ここでファーヴルとたまたま同室になった学生が、後にイエズス会創設に共に立ち会うフランシスコ・ザビエルであった[1][3]

1529年10月、ファーヴルとザビエルが暮らす部屋に1人の中年の学生が加わった。ザビエルと同じバスク出身、37歳のイグナチオ・デ・ロヨラである。ロヨラは2人に、自らの心を探り、神の御旨に答える方法として「霊操」というものを示した。宗教的カウンセリングとも言えるこの方法を行い、深く語り合った3人はやがて同志となっていった。そこへロヨラにひかれたシモン・ロドリゲスディエゴ・ライネスニコラス・ボバディリャアルフォンソ・サルメロンといった若い学生たちが加わった[1][3][4]

1534年5月、ファーヴルはパリ司教の手で叙階され、司祭となった。この時、ファーヴルはロヨラを囲む学生たちのグループの中での唯一の司祭であった。同年8月15日、グループの7名はモンマルトルの丘に登り、サン・ドニ記念聖堂でファーヴルのたてるミサにあずかって、神に自分の生涯をささげる誓いを立てた。世に言う「モンマルトルの誓い」である。ファーヴルの学友だったクロード・ル・ジェもこの年、パリにやってきてロヨラのグループに加わっている[1][5]

モンマルトルで一同は聖地エルサレム巡礼も誓っていたが、病気療養のため離脱したロヨラから同志たちの指導を任されたファーヴルはパリ大学に留まって勉強を続け修士号を取得、1536年11月にパリを去った。1537年1月に一同はヴェネツィアに集まりロヨラと再会、そこで病院の患者たちの面倒を見ながらエルサレムに旅立つ機会を伺ううち、聖地巡礼の祝福と仲間たちの司祭叙階を受ける許可を教皇に求めるロヨラの勧めでファーヴルらは3月にローマへ向かい(ロヨラは異端の疑いをかけられたため同行せず)、教皇パウルス3世との知遇を得た。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef