ビーファイター
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}メタルヒーローシリーズ > ビーファイター

ビーファイターは、1995年2月から1997年2月までテレビ朝日系列で毎週日曜8:00 - 8:30(JST)に放送された、東映制作の特撮ヒーローアクションドラマのシリーズ。また、そのシリーズに登場するヒーローの総称。
概要

レスキューポリスシリーズ以来となる世界観を共有した作品[1]であり、老師などの一部キャラクターが共通していて、『ビーファイターカブト』後半から『重甲ビーファイター』主人公たちが登場している。

2作品共通のテーマとして、「自然破壊」「異次元世界の存在」などがあり、インセクトアーマーなどの設定も受け継がれている。

第3作として『シーファイター』が企画されたがその話も立ち消えとなり、最終的には『ビーロボカブタック』が制作することになった[2]
映像作品
テレビシリーズ

重甲ビーファイター

1995年2月5日 - 1996年2月25日(全53話)


ビーファイターカブト

1996年3月3日 - 1997年2月16日(全50話)


映画作品

劇場版 重甲ビーファイター

1995年4月15日公開。


海外展開

ビートルボーグ[3]

ビートルボーグ・メタリックス[3]

DVD情報 

超人機メタルダー』から『ブルースワット』までのメタルヒーローシリーズ作品よりも先に、2006年6月21日から2007年3月21日にかけてDVD化された。

放映ネット局

放送対象地域放送局系列備考
関東広域圏テレビ朝日テレビ朝日系列制作局
北海道北海道テレビ
青森県青森朝日放送
岩手県IBC岩手放送[4]TBS系列『ビーファイター』のみ放送
岩手朝日テレビテレビ朝日系列1996年10月開局から
宮城県東日本放送
秋田県秋田朝日放送
山形県山形テレビ
福島県福島放送
新潟県新潟テレビ21
長野県長野朝日放送
山梨県テレビ山梨TBS系列
静岡県静岡朝日テレビテレビ朝日系列
石川県北陸朝日放送
福井県福井放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列
中京広域圏名古屋テレビテレビ朝日系列
近畿広域圏朝日放送
島根県
鳥取県山陰放送TBS系列
広島県広島ホームテレビテレビ朝日系列
山口県山口朝日放送
香川県
岡山県瀬戸内海放送
愛媛県テレビ愛媛フジテレビ系列1995年3月まで
愛媛朝日テレビテレビ朝日系列1995年4月開局から
高知県テレビ高知TBS系列
徳島県四国放送日本テレビ系列
福岡県九州朝日放送テレビ朝日系列
長崎県長崎文化放送
熊本県熊本朝日放送


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef