ビーストウォーズ_超生命体トランスフォーマー_アゲイン
[Wikipedia|▼Menu]

ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
ジャンル
ロボットアニメSFアニメ
ユーモアファミリー・一般向けアニメ
アニメ
監督岩浪美和(日本語版監督)
シリーズ構成ボブ・フォワード、
ラリー・ディティリオ
音楽ロバート・バックリー
アニメーション制作メインフレーム・エンターテイメント
(全シリーズ)
アライアンス・コミュニケーションズ
(シーズン1・2)
アライアンス・アトランティス
(シーズン3)
製作テレビ東京イオンタカラトミー
放送局 テレビ東京系列
放送期間 1996年9月16日 - 1997年4月1日
1997年10月1日 - 1998年3月25日
話数全26話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』(ビーストウォーズ ちょうせいめいたいトランスフォーマー)は、アメリカカナダ製作のテレビアニメ作品。トランスフォーマーシリーズの一作である。1997年(平成9年)10月から1998年(平成10年)3月まで、テレビ東京系列と一部独立局で放送。全26話。『ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー』と『超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ』は、それぞれ本作品の続編である。
作品概要

カナダのメインフレーム社(Mainframe Entertainment)で制作された「BEAST WARS: TRANSFORMERS」第1シーズンの日本語吹き替え版である(2014年11月20日、DHXメディアが「BEAST WARS: TRANSFORMERS」シリーズの販売権を取得した[注 1][1])。全編3DCGで描かれた連続テレビアニメとしては『リブート』に次ぐ世界2番目であり、ロボットアニメとしては初となる[注 2]。米国ではシンジケーション番組として1996年から1997年まで放送され、1999年からはフォックス放送内のFox Kidsで放送されるが、一部のシーンがカットされている。カナダではYTVにて放送。

この作品以降、『トランスフォーマー』シリーズにおけるサイバトロン総司令官は(G1コンボイとは別人の)コンボイタイプに統一されることになり、G1の時系列からは独立したシリーズも登場するようになる。

なお『戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV』まで放送局は日本テレビ系列提供クレジットはブルーバック画面であったが、今作より放送局がテレビ東京に変わり、同時に提供クレジット画面はイラスト入りの静止画となっている。

20周年記念に当たる2016年1月5日-3月29日に特別番組『生誕20周年記念 ビーストウォーズ復活祭への道』を放送・配信、5月7日にイベント『トランスフォーマーFES 2016 ビーストウォーズ復活祭』が開催された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:160 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef