ビル・ソーレル
[Wikipedia|▼Menu]

ビル・ソーレル
Bill Sorrell
カンザスシティ・ロイヤルズ時代
(1970年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ケンタッキー州ローワン郡
生年月日 (1940-10-14) 1940年10月14日
没年月日 (2008-07-22) 2008年7月22日(67歳没)
身長
体重6' 0" =約182.9 cm
190 lb =約86.2 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション三塁手二塁手外野手
プロ入り1959年
初出場MLB / 1965年9月2日
NPB / 1972年4月9日
最終出場MLB / 1970年10月1日
NPB / 1973年10月8日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


サンディエゴ大学

フィラデルフィア・フィリーズ (1965)

サンフランシスコ・ジャイアンツ (1967)

カンザスシティ・ロイヤルズ (1970)

阪急ブレーブス (1972 - 1973)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ウィリアム・リー・ソーレル(William Lee Sorrell[1] , 1940年10月14日 - 2008年7月22日)は、アメリカ合衆国ケンタッキー州出身のプロ野球選手内野手外野手)。
経歴

サンディエゴ大学を経て、1959年フィラデルフィア・フィリーズと契約。1965年9月2日の対サンフランシスコ・ジャイアンツ戦で代打で出場してMLBデビューを果たし、初打席初安打をマークする。その後のメジャー定着はならず、1967年にジャイアンツで18試合、1970年カンザスシティ・ロイヤルズで57試合に出場した以外はマイナーリーグ生活であった。

1972年NPB阪急ブレーブスに入団し、主に2番や3番の打順で二塁手三塁手として起用された。また、住友平の成長でシーズン後半は左翼手を務めることが多かった。日本シリーズでは打率.429の好成績を残している[2]1973年は5月5日に自宅の階段で転倒して左手首を骨折し、全治6週間と診断された[3]。このため長期欠場して64試合の出場に終わり、同年で阪急を退団している。

2008年7月22日に、カリフォルニア州サンディエゴで67歳で逝去した。
プレースタイル

内外角とも苦にしない打撃には、対戦した江本孟紀らから定評があった[4]。チャンスメーカーとして活躍した[5]。一方でフィールディングには難があり、1972年の日本シリーズ第2戦では左翼守備で大量失点のきっかけを作っている[6]
詳細情報
年度別打撃成績



度球













































O
P
S


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef